
コメント

(❁´3`❁)
両親共働きですか?
保育園、こども園はママが専業主婦だと難しいかと思います。
堺市堺区は、堺市の中でも激戦区の場所ですよ。

おんなのこまま
大阪市内ですが、わたしもパートの育休中で保育園申請するときにききましたが、パートか社員で点数は変わらないと確か言われましたよ🥺
一応確認してみてもいいと思います!
-
かーちゃん
おはようございます☀️
確かに社員、パートでは点数は変わらないのですが月の働いてる時間で点数がかわるので月80時間だとやはりフルタイムのパートさんの方が点数が上ですし、兄弟が通っているのであれば点数も付きます。
近くの幼稚園を考えましたが来年から土曜日は預かってもらえない、夏休み冬休みの長いお休みも預かるがまだハッキリ期間が来まっていない。と、言われました。
土曜日も出勤で会社もお盆休みもないので…
旦那は夜勤もある仕事でお盆休みもない、土日祝は必ず仕事なんです💧💧- 10月14日
かーちゃん
ありがとうございます。
共働きで現在小規模に通わせてますが3月で卒園なので申し込もうと思っているのですが、わたしが月80時間のパートなので3歳枠は厳しいのかな?と、不安になって来まして…
ちなみに小規模には求職で申し込みして入れました。
(❁´3`❁)
共働きなら、いけるかもしれませんね!小規模からの転園加点も付きますし。
でも、確かに募集枠はとても少ないと思います!
3〜5名程度です。
かーちゃん
おはようございます。
第一希望の3歳枠が8人、第二希望~第四週希望までの各3歳枠は4人程でした。
無償化が始まるので申し込む人が増えてるのであれば勝ち目がないのかなと…
(❁´3`❁)
希望している保育園は、1号の受け入れがありますか?
ない所もありますし、あっても1号より2、3号の方が点数高いからかーちゃんさんの方が有利だと思いますよ!
申し込んでみてもいいと思います!