※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことまま
お金・保険

学資保険についてと、免許取得に関しての質問です。学資保険の利点と登録場所、夜間に働いているため免許取得のローンの審査方法について、車校で直接確認した方が良いでしょう。

聞きたいことが2つあります!

まずは学資保険のことについてです!

学資保険で一番いいところと
それを登録?するのにどこに行けばいいのかです!

もう一つはまだ免許をとっていなくて
取りに行きたいのですが
ローンで場所によって違うと思いますけど
今は夜で働いてる為
ローンが通るかわかりません。
それを聞くとしたら
直接車校に行って聞いた方がいいですか?

コメント

みる

学資保険は保険の窓口に行くといいですよ*\(^o^)/*いろんな保険会社を比較してもらえるし、違う方法で子供の教育費のため方も丁寧に教えてくれます。

  • ことまま

    ことまま

    そうなんですね(*^^*)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 4月18日
ファン

学資保険の検討をされてますが、車の免許にローン通すくらいなら学資保険は車の後でにすれば無駄な利子払わなくて済みますよね。
学資保険を一万円毎月貯めるのと。
ローン一万円支払うのでは、
ローンの利子の方が多くかかるのですよ。なら学資保険を置いといて、さっさとローン返済する方が子供の教育費を貯めるのは早い計算ですので。

  • ことまま

    ことまま

    そうなんですね(*^^*)
    勉強になります!

    • 4月18日
ともチャン

私もその状況だったら、上の回答者さんと同じ意見です。学資保険は、毎月払っていける余裕はあるんですよね?
だったら、教習所先に行って免許取ったほうがいいと思います。入学金は払えそうですか?教習所は入学金は一括で払うと思います。あとは、分割出来るので、乗る時に1時間分づつ払ったりしたら、負担はそんなにないと思います。
学資保険は、払う期間が長いので、途中で払えなくなる状況があるのなら、勧めないです。あとは、掛け金にもよりますが、年払いとか一括で払うと少し安くなります。学資保険は、途中解約したら意味がありません。よく考えてから入ったほうがいいと思います。

  • ことまま

    ことまま

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 4月19日
  • ともチャン

    ともチャン

    因みにうちの地域の1回の教習料金は¥4,500位だったと思います。

    • 4月19日
  • ことまま

    ことまま

    ありがとうございます(*^^*)
    参考にさせてもらいます(*^^*)

    • 4月19日