※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夜中から5時間泣き続け、母に預けたら即寝。育児に不満で、母乳出ないし痛い。どうしたらいいですか?

夜中から5時間ぶっ通しでギャン泣き。
ミルクあげても泣く、抱っこしても泣くの繰り返しで
朝に母が起きたから預けたら一瞬で即寝。
なんなの?
私じゃ不満ですか。ならおばあちゃんの子になればいいのに。

母乳出ないし乳首切れて痛いから吸わせるのも無理だしもうほんとに嫌。
育児向いてない。

コメント

おたま

ママだと甘えて泣く、他の人に替わった途端泣き止むはよくありますよ!適度に適当にやってあまりストレス溜めないようになさってくださいね。
お疲れさまです👶✨

  • ままり

    ままり

    旦那でも私でも泣くんですよね、、もう疲れました〜

    • 10月13日
あーこ

大丈夫ですか?
娘もそんな時期がありました。
今が辛いですよね。
わかります。
ただもうちょっとしたらママじゃないとダメな時期が来ます。
今は何を言われてもマイナスに受け止めがちですが、大丈夫ですよ。

もし、母乳が辛いならミルクにしてもいいんですよ?
母乳信者になって辛い思いしてませんか?
おももさんもお子さんもストレスなく過ごせることが1番だと思います。

私は母乳が出ない事がストレスでノイローゼになり完ミにしました。
でも娘は完母の子と間違われるほど健康に育ってます。

まだママになったばかりですもん。
育児向いてないんじゃなくて、慣れてないだけですよ。
私だってまだまだですが、ちょっとずつ頑張りましょ😊

  • ままり

    ままり

    私じゃないとダメな時なんて来る気がしないです😂
    ミルクだけにする勇気もないし直母ももううんざりだしほんとに向いてないんだと思います。

    • 10月13日
プリンくん

泣かれ続けるの、きついですよね……
母が抱っこしたら即寝!あるあるです。
助産師さんに聞いたら、親は寝かせよう寝かせなきゃと思い、その焦りや体温が赤ちゃんに伝わるそうです。他人の方が落ち着いてて、寝るんだそうです😞
母乳も、母乳外来に行き、乳首も痛すぎて速攻で保護器に頼りました。
使えるものは使って、頼れるものは頼って、少しでもお気持ち楽になりますように……。

  • ままり

    ままり

    保護器使ってたら出血して心折れたんですよね、、
    全てがうまくいかなくてもう無理です。

    • 10月13日
  • プリンくん

    プリンくん

    ソフトタイプですか?(>_<。)
    ピジョンのハードタイプ使ってましたが、出血しませんでしたよ!!

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    そもそも乳首の境目?の皮膚が薄すぎて何やっても引っ張られてすぐ切れるみたいです😂

    • 10月13日
  • プリンくん

    プリンくん

    なるほど……口が小さくて上手く吸えなかったりするとどうしても痛くなっちゃいますよね……

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    何やってもだめなんですよね😂
    話聞いてくださってありがとうございます。

    • 10月13日
ちゃん

魔の3週目ですかね...?
私もありました!
自分以外だと泣き止んで機嫌よくなる時期...🤔
母親のことを我が儘聞いてくれる人かどうなのか試してる時期みたいです💭

泣かれすぎておかしくなりそうになったら家族に預けたり、安全な場所に赤ちゃんを寝かせて自分の気持ちを落ち着かせてくださいね💦
この時期が過ぎたらママでしか嫌になる日がきます!とっても大変ですが赤ちゃんにとってママはいつまでたっても大好きな存在ですよ💞

  • ままり

    ままり

    私じゃないとダメな時なんて来ない気がします😂腕は腱鞘炎で抱っこもできないし哺乳瓶でミルクだし母親感無いです。

    • 10月13日
deleted user

おばあちゃん(私から見たら母)は育児慣れてるから赤ちゃんも抱っこ落ち着くと思う。って入院中にナースに言われました😂👍🏼
うちの場合、3ヶ月頃から私しかダメになりました。おももさんのお子さんもすぐママじゃなきゃ嫌って時期がきますよ😇💞

  • ままり

    ままり

    そんな時期来る気がしないです😂抱っこできないし哺乳瓶でミルクだし、、。何もできてないです。

    • 10月13日