![りりん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月検診で牛乳への切り替えについて相談したいです。1日の牛乳量の目安やフォローアップミルクとの置き換え方について教えてください。
10ヶ月検診で、「発育も順調なので、牛乳に切り替えても大丈夫ですよ」と言われたのですが…1日に牛乳をあげる量って月齢毎の目安とかあるんでしょうか?今までフォローアップミルクをあげてた同じ量を牛乳にすればいいんでしょうか?
- りりん♪(9歳)
![3kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids mama
うちは1歳になった日から、子ども用のマグカップ半分くらい牛乳を入れてレンジでミルクくらいの温度にして飲ませてましたよ〜(^ ^)朝ごはんがパンの時や、おやつの飲み物に出してました(^ ^)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
生の牛乳は1歳過ぎてからですよ😅アレルギー起こします💦
![Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tママ
10ヶ月で牛乳飲んでって言われたんですか?????((((;゚Д゚)))))))
考えられません…
個人的な意見ですが、大反対です。
1歳健診から、少しずつあげてみてーって言われるのが当たり前だと思ってます。
![かよりーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよりーな
ひとまず、一歳になるまでフォロミでぃいと思います!
牛乳ょり栄養もありますし〜
![りりん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん♪
ありがとうございます。
予想外のお返事でしたが、聞いておいてよかったです。
かかりつけ医を変更することも含めて考えたいと思います…
コメント