※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
frw
妊娠・出産

母親学級に行きたくない女性が、風邪と急性中耳炎で辛い状況。体調不良で行かない場合、連絡すべきか相談。

母親学級みたいなのって行かない人もいますよね?
火曜にあるんですが前回は19歳だから当然最年少で周りの人とも見た目年齢に差があって凄く居心地悪かったです。
自己紹介みたいなのを一人一人したんですが私の状況(相手がいないこと)とかがあるしそれも嫌でした。
私は今1週間以上前から風邪を引いていて治る方向へは向かってますが声もガラガラ、咳は沢山出るし鼻水もダァダァです。
そしたらなんと昨日の夜から急に耳が激痛になりました。
ネットで調べたら風邪でなりやすい急性中耳炎というものだと思います。
去年扁桃腺の腫れと痛みで耐えられず当番医を利用した際に何もしてもらえなかったのに高いお金を払っただけだったことがあって病院に行くのは火曜まで我慢しようと思います。
こんな感じで今は風邪も引いてて急性中耳炎で酷い時は涙目になるほど痛い耳で、気持ち的にも母親学級に行きたくないです。
体調不良などで行かない場合は連絡をするべきですか?

コメント

発狂ちやん

1人目も今回も行ってません!! 1人目は両親学級?予約しましたが、旦那が来れず1人参加が嫌だったので、諸事情により〜っていってキャンセルしました!
お大事にしてくださいね🙇🏻‍♀️

みよしこ

全く行ったことないです!!

予約してるなら断りの連絡入れたらいいと思います!!

deleted user

母親学級行かないと出産をさせてもらえない産院もあるのでそうでなければ体調悪いと断ればいいんじゃないですか?
自分で育児書読んだりして知識をつけるのは必ずしといたほうがいいとは思います。

ぴぴ

わたしは20歳ですが、そういう集まりが嫌いなので、行かないです(--;)

Himetan❤️

私が出産した産院は前期後期の母親学級に参加しないと出産はさせてもらえませんでしたよ😅
なので里帰り出産もほぼ受け付けてませんでした💦
体調不良は別の日程を用意されてましたよ。
そういったところもあるので確認した方がいいと思いますよ🙄

しろくま

もし絶対参加しなければいけないのであれば正直に体調不良でとても行ける状態では無いことを連絡すればなんとかなると思います😌私の病院はとくに強制ではなくて人見知りってこともあって前回は行かなかったですし、今回も行くつもりないです(笑)大人の中耳炎私も鼻を強くかみすぎてなったことあります💧耳も頭も痛いですよね😰熱も出ると思うのでダメ元でも一応当番医にかかった方がいいと思いますよ。

nana

1人目も2人目も行ってません😂😂😂働いてなかったし2人目こそは!とか思ってたら終わってました(笑)
産院によっては必須ですがそうじゃなければ別に育児本とかで勉強したらいいと思います🙆‍♀️

🌻

わたしも1回も行ってませんが、普通に出産しましたし(笑)行かなくても大丈夫なのかな〜と思います😂
扁桃腺の腫れで、点滴などもしてもらえなかったんですかね?😭それは辛かったですね💦当番医に耳鼻科の先生がいないと治療はしてもらえないですもんね💦中耳炎は、大人でも結構辛いと思います💦なので行かずに安静にされてる方がいいと思いますよ!今は体調を良くすることだけ考えられた方がいいかと…

はじめてのママリ🔰

行かなくても全く大丈夫ですよ!!
まぁ私はお茶とか貰えたりするので
行こうかと思ってますが
二人目でも(笑)

苦手なとこにわざわざ行かなくてもいいですよ!

若い人は目立ちますよね…
私も当時20で出産の時は21でしたがやはり若く見られたぶん
緊張はしましたよ!
でも数人か若い人いましたよ!!
年齢も言わなくていいとことかもありますし
言わない人もいましたよ!
連絡はいらないとこもあります。
予約したならキャンセルした方がいいですがオープンのとこならなんも言わなくて大丈夫だと思います!