
コメント

ゆうママ
私は産後10ヶ月でフルマラソン走りました☆
練習は、産後6ヶ月頃から少しずつ再開して行きました。(^^)
疲労感に関しては、産前と変わらずでしたよ♪
ただ、やはり身体が走ることに慣れるまでは疲労感はありました💦
私も完母です‼︎
娘に授乳してから練習しました。じゃないと、おっぱい張っちゃって痛い痛い( ̄▽ ̄)
娘は離乳食の進みが良かったので、早いうちに日中の授乳が離れてお茶とかでいけるようになりました(^-^)なので、産後10ヶ月でフルマラソン走った時は、実家に問題なく預けれましたし♪おっぱいの張りもあまりなく、当日を迎えることが出来ました☆
ただ、そのフルマラソン当日まさかの産後初生理になり...( ;´Д`)
ここちゃん
産後にフルマラソン完走すごいです‼️
当日の初生理は辛かったですね😂
疲労感は私の体力の問題ですかね😵産後6ヶ月に達してなかったというのもあるのかなー🤔🤔
おっぱい痛いですよね🤣笑
離乳食の進みが良いの羨ましいです😂
7ヶ月でマラソンがあるから、5ヶ月ちょっとから離乳食始めてみたけど、全く進まなくて😭
どうしたら良いのか悩んでます💦
ゆうママ
実は来年3月のウィメンズマラソンも走る予定で、今週3〜4日で練習しています‼︎
地道に回数重ねないとなかなか走る体力戻りませんね(*´-`)
それは、私も同じですよ!
うちの息子も今離乳食全く進んでなくて...唯一バナナしか食べません♪(´ε` )笑笑
ストローや哺乳瓶使えるなら、日中はそちらで。
何かしら唯一食べてくれるものあればそちらで対応かな⁉︎
ご主人とかマラソン会場に同伴とかは可能ですか?預けれなければ会場に連れて行く。走る前に子ども満たしておくとか...かな〜〜🤔
授乳は、女子更衣室でやれば大丈夫ですし🙆♀️
ここちゃん
すごい!!3月にも参加されるんですね✨✨
地道に回数重ねるしかないですよねー😂😂
うちの子は、唯一とうもろこしは今スプーン2杯程度ですが食べてくれます!哺乳瓶は拒否で、ストローも練習中ですがまだまだ💦
実は主人も一緒に参加で、義母に預かってもらう予定なんです😅
どうにかして、授乳タイムを作る方法も考えなきゃですね!!
ありがとうございます😊