
5カ月の息子は日中機嫌が悪く、外出ると機嫌が良い。日中は泣きやすく、抱っこで泣き止む。離乳食未経験で夜中何度も起きる。日中の過ごし方や機嫌についてアドバイスをお願いします。
生後5カ月の息子ですが、日中家では基本機嫌悪くて、外に行けば機嫌良くなります。機嫌がいいのは朝だけで、日中は機嫌いいのはほんのすこしでよく泣いてます。抱っこすれば泣き止みます。5カ月の子は機嫌良く過ごせると思っていましたが、こんな感じなのでしょうか?
日中は30分程散歩したり、絵本読んだり、おもちゃで遊んだり、触れ合い遊びしたり、お出かけしたり、、みなさんもこんな感じだと思いますが、ほかにどんなことしていますか?
まだ離乳食は与えてなく、寝返りもまだしません。夜中睡眠退行で何度も起きます。
- ぴ
コメント

ぷく
6日で5ヶ月になりました!
まだ離乳食スタートしてません!夜は最高で6時間連続して寝る時があります!(8~9時に就寝)
外だとあまり聞かない音、匂い、刺激があるから興味がわいているのだと思います!
息子も家ではミルクの時間だと思う時間でも、外出してる時はご機嫌です!!

はじめてのママリ🔰
おんなじです!朝はすごく機嫌良くてだんだんグズグズwwそばにいないと泣きますよね🤣
ベビーマッサージしてあげてます😊習慣化すると本人も気持ちいいのか喜びます(^^)
-
ぴ
同じですね!!同じような方がいてよかったです😭泣くし、怒るしです😭
ベビーマッサージいいですね!やってみます!- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
youtubeでAMOMAのベビーマッサージの動画参考にしてやってます🙆♀️🙆♀️
- 10月13日
-
ぴ
ありがとうございます!
参考にしてみます!!- 10月16日
ぴ
コメントありがとうございます!
うちは夜6時〜7時に寝かせてます。早すぎるから朝も5時前とかに目覚めちゃうんでしょうかね?😓
ぷく
早寝はいい事だと思いますよ!
息子も3時.4時に起きること多いですよ!
完全起床は7~8時くらいです!
ぴ
よく寝るお子さんですね😭✨うちは昼寝も30分ずつで、添い寝すればようやく1時間寝れるようになりました(>_<)夜中もう少しまとまって寝れるといいですー😭
ぷく
この台風の時は3時間おきに起きてました(><)
日中はまだ長くて1時間半しか寝ないです!朝、昼、夕寝してます!
ぴ
台風すごかったですもんね😣
それでも3時間も寝ていたんですね!!
うちは台風関係なくよく起きます😵
ぷく
2.3ヶ月の頃は8時間寝てくれる事があったので、連続睡眠出来なくなってきてると不思議に思ってます(><)
音に敏感なんですかね!
ぴ
不思議ですよね(>_<)
もう少しまとまって寝てくれるようになってほしいですね!