※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっこ
ココロ・悩み

友達と体外受精をしていて、結果が違って落ち込んでいる。彼女には非がないけど、連絡が重荷に感じる。少し距離を置きたい。

同時期に体外を始めた友達がいます。病院は違うのですが、採卵のタイミングや年齢が一個違いなど共通点が多く、LINEで励まし合いながら治療してきました。
今回の採卵で、彼女はすごくグレードの良い卵ができて移植し、判定待ちです。
一方私はなんと正常受精卵がひとつしか残らず…それもどこまで行くかわかりません。
どうだった?などと気にかけて連絡してくれるのですが、なんだか返信も気が重く、今日泣きそうになってしまいました。
彼女に非は全くなく、私の心の問題なのはわかっているのですが、なんだか明るく振る舞うのも自分が惨めで…
とてもいい子なので、私が少ししんどいと伝えれば察してくれるような子です。しばらくは連絡の頻度も少し落としたいと思います。
同じようなサプリをとり頑張ってるつもりなのにどうしてわたしだけこんなに結果が悪いのかな。
もういっそのこと諦められたら楽になれるのですが…
すいませんとりとめもなく書かせてもらいました。

コメント

りんご🍎

おこめさんが書いてる様に
お友達も察してくれる様な
良い方なら正直にお話して
しばらく連絡を少し
減らしたい事を伝えて
みても良いと思いますよ!!

きっと同じように支え合って
状況も分かり合えてるなら
理解してくれると思います❤


どうしても最初は
同じ遭遇だからって
励ましあってたのが
どちらかが進むと
妬み、悲しみも出てくるのは
仕方ないと思います。
同じ女性だし人間ですから!

自分の感情を責めずに
少しでもリラックス
してくださいね☺️

  • らっこ

    らっこ

    とりとめのない投稿にお返事くださり本当にありがとうございます。
    なんだか欲しいものが手に入らない時、それを持ってる人を妬んじゃうのは本当に嫌になりますね…

    りんごさんの言うように、さりげなく伝えて少し連絡を減らすのがお互い良さそうですね💦
    私の気持ちに寄り添って、自分を責めなくて良いと言ってくださり本当に嬉しかったです☺️

    でっかい人間になれるよう頑張ります!

    • 10月13日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    でっかい人間に
    ならなくて良いんですよ!!
    そうやって頑張ろうって
    思ってるのも
    疲れませんか??

    私も妊活してた時期
    周りがどんどん妊娠していって
    妬み、悲しみ、時には怒りまで
    出てきちゃってて
    自分のことも嫌いになりました😭

    1回妊活から離れてみな!
    って周りからは言われても
    そんなん妊娠したから
    言えるんだよ!って
    イライラしてました。。。

    でも妊娠して出産した今は
    その時の周りの言葉
    少し分かるような気がします。

    私も仕事が忙しくなって
    引越しも重なって
    自然に妊活出来なくなって
    忘れてた頃にした1回が
    実って妊娠できました。
    自分でもビックリしました!

    妊娠、出産って女にしか
    わからない程の精神的、
    身体的、金銭的の辛さ
    ありますよね😭


    長々とすみません。
    少しでも、おこめさんが
    リラックス出来ますように🙏🏻

    • 10月13日
  • らっこ

    らっこ

    本当にその通りですね…
    確かに、そういう風に思う事をやめようとする事自体がストレスになっている気がします。
    同じような気持ちで悩まれていたことも教えてくださり、私だけじゃないと少し気が楽になりました。

    私も一度妊活から離れてみようかな☺️

    気持ちをわかってもらえて本当に嬉しいです!投稿してよかったです✨

    • 10月13日