※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくあ
お金・保険

児童扶養手当の申請時期と条件について教えてください。

児童扶養手当について質問です。

川崎市在住の11月初めに1人目を出産予定のシンママです。
シンママなので児童扶養手当の申請をしたいのですが
H30年度(H29年分)の所得が210万程でした。
今年度?はH29年12月31日に税法上の扶養親族等の人数を基準にしているので私は対象外となる、ここまでは分かりました。

今年度は支払い回数の変更により前年度所得の適用期間がH30年8月〜H31年(令和元年)10月までとなるようですが
来年度はR1年11月〜R2年10月までの所得になるのですよね?
となると今年の12月31日時点で子供がいて所得が230万未満でしたら貰えるんですよね?

年末には会社から源泉徴収票を貰って所得の確認をしてみますが
児童扶養手当はあくまでも今年1月〜12月の所得ではなく 今年の11月〜来年の10月までの所得を見るんですよね?

この場合、私はいつ児童扶養手当の申請をしたら良いのですか?そしていつから貰えるのでしょうか?
とりあえず産まれたら申請して良いのですか?

よく分からなくなってしまって…
分かりやすく説明頂けたらと思います。

コメント

ななな

こんにちは。
栃木県ですが同じくシンママです。 もしかしたら県によって違う可能性もありますが...軽く参考にでもなればとコメント出来るものだけさせて頂きます!

さっそくなのに児童扶養手当の適応期はちょっとわからないのですが...申請は産まれた時に役所に出生届を出しに行くとその流れで申請すると思います。
貰えるのは決して早くないです。私はGW明けて5月上旬に申請をしてから民生委員さんが来てまた申請して~で7月末近かったです(((゚ω゚)))

私は190万ちょいで月1.5万ぐらいでした。収入も少なかったからMAXで貰えると思ってたのでガッカリしましたよ...

  • あくあ

    あくあ

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり児童扶養手当は大変で遅いんですね💦
    私も計算してみましたが1.5万程でした😭でも無いよりマシかなと思ってるので一度申請に行ってみます!!

    • 10月13日
  • ななな

    ななな

    確かに無いよりはいいかもしれないですね!
    産まれてくるの楽しみですね(*´ω`*)

    • 10月13日