
コメント

なす
その月齢なら人見知りというわけではなさそうですが、お母さんの感触や匂いとの違いが少しずつ分かってきているのかもしれないですね☺️
泣かれるとお風呂もゆっくり入れないですよね😭
まずはパパに慣れてもらえるように少しずつ抱っこの時間増やせるといいですね!
なす
その月齢なら人見知りというわけではなさそうですが、お母さんの感触や匂いとの違いが少しずつ分かってきているのかもしれないですね☺️
泣かれるとお風呂もゆっくり入れないですよね😭
まずはパパに慣れてもらえるように少しずつ抱っこの時間増やせるといいですね!
「泣く」に関する質問
幼稚園入園の際、トラブルがあった子の名前を伝えてもいいと思いますか? 来年娘が幼稚園に入園します。以前何度か遊んでいたお友達(Aちゃん)も同じ幼稚園になったんですが 娘はAちゃんのことが苦手です。 叩かれる。…
子供がママのお仕事の職種を嫌がる時どうしますか? エステティシャンから転職して 保育士をしているのですが、2人とも泣きます😅 下の子に関しては、保育士の意味はわかっていないのですが、転職したその日から泣くように…
生後8ヶ月の子が最近すごく泣きます 少し前までは日中はご機嫌でひとり遊び、夜も泣くことなく、寝起きもご機嫌でニコニコでした 1週間前くらいから寝起きからグズグズ 昼間はひとり遊びがほとんどできなくなり、ギャン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!何故か急に酷く泣くようになりました💦少しずつでもほんとに慣れて欲しいです💦
なす
元保育士なので色んな子をみてきましたが、もう少し大きくなってくるとほんとの人見知りが始まると思いますが、お母さんとの関係がしっかり出来ているからこそだと思います☺️
お母さんを安全基地にして、少しずつ周りにも慣れていくと思います!
今は大変だと思いますが、無理せずにお互い頑張りましょうね☺️