子供がママの職業を嫌がる場合、特に保育士に転職した後、上の子が強い執着を示し泣いてしまうことに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
子供がママのお仕事の職種を嫌がる時どうしますか?
エステティシャンから転職して
保育士をしているのですが、2人とも泣きます😅
下の子に関しては、保育士の意味はわかっていないのですが、転職したその日から泣くようになりました💦
犬みたいに服に付いた園児の匂いなのか
帰ってきた時の抱っこだけ泣くので
着替えれば下の子は大丈夫です🙆🏻♀️◎
問題が上の子で、私への束縛や執着が凄い子で
私が他の子と接する事を極端に嫌がります。
転職した後に、ふと子供から
「ママなんのお仕事に変えたの?」と聞かれ
「保育園の先生だよ〜」と答えたら
癇癪レベルの大泣きでした😱😱
転職したばかりなので今すぐ仕事を変えたりは
できないのですが、皆さんならどうしますか?😭🙏
- はゆママ(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
下の子は別として、上のお子さんは何でそんなに泣くんですかね🤔
私なら泣くことじゃないよ、ママはママだよの一点張りで通します。
ママリ
なんとなく分かる気がします。
うちの子はものすごいヤキモチ焼きなので、子供の友達と話すのもヤキモチ焼かれます。
「私のママと喋っちゃダメ!私のママなの!」と。
自分は日中小学校に行ってママに会えないのに、他のママが働いてる園の子供はママと日中遊んでるんだ!僕のママなのに!とヤキモチ妬いてるんですね💦
こればかりは難しいですよね。仕事だから辞めるわけにはいかないし。
自分だったら、ママの仕事は保育園では書類仕事が多いんだよって言っとくかもしれないです。
あと他の子よりあなたが一番好きだよ!あなたが最高にカッコいい!って言いまくる…💦
うちの子はひどいヤキモチ焼きだけど成長と共に本当に少しずつですがマシになってきてるので、落ち着くまで誤魔化すの頑張るかなと思います💦
-
はゆママ
コメントありがとうございます!
えー!一緒ですか😭😭✨
めちゃくちゃ分かります、、
嬉しいですけど、ヤキモチすごいですよね😅
若い先生が少ない園で、保育業務以外にも、YouTubeやSNSを任されているので、保育園でYouTube作ってるんだよーって保育園のアカウント見せて、なんとか納得させてます💦ほんとにー?って感じで、不満そうでしたけど😂- 10月12日
はゆママ
コメントありがとうございます!
私が上の子の同級生の子に手を繋がれただけで、僕のママ😭と泣く子なので、その延長線かな?と思っています💦
でも赤ちゃんとか抱っこしないお仕事ならいいの?と聞いても、お店屋さんもお客さんと喋るから嫌だと言われたので、子供だけに対する嫉妬でもないのかなー?と。親の私もなぜこんなに執着というか強いのか分かりません😭
はじめてのママリ🔰
それなら何の仕事しても変わらなそうなので、気にしないでいくかなと思いました😂
はゆママ
やっぱり気にしないことしか
ないですよね😂
エステの時は何も言わなかったので謎で😂
はじめてのママリ🔰
子どもの都合で親の仕事に口出せると誤学習させない為にも知らん顔で!!笑
エステ、はエステがいまいち分かってなかったとか?
はゆママ
そうすることにします😂
職場に一緒に来たこともあるので理解はしていると思います🙆🏻♀️◎
ただ、今思えばエステはカウンセリング以外は、あんまりお客さんと喋らないなーと🤔笑