※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yochiko
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子の頭部湿疹について、脂漏性湿疹と診断されました。最近は引っ掻き傷も見られ、皮膚科でアトピーと診断され、治療中です。アトピーの診断に疑問を感じています。

生後3ヶ月の息子の頭部湿疹について。

1ヶ月前から、頭全体に湿疹が出来ています。それも赤みの湿疹ではなく、黄色みのかさぶたのようなもので、小児科の先生曰く脂漏性湿疹だとのこと。この月齢の割にはかなりの毛量なので、湿疹ができると自体には仕方ないかも…とも思ってます。

先月、小児科の先生に頭皮について再度相談しました。子供が手をよく頭にやるが、痒いのだろうか?との質問に、脂漏性湿疹は痒みはそんなにないので、多分癖なんだろうと思うよーと。

ただ、睡眠中や寝起きなど、まだ意識がしっかりしてない時は特に、無意識になのか手を頭にやり、しかも爪を立てているのか、ところどころ引っ掻き傷などが見られるようになりました。ベビーオイルでケアをしても良くなっている様子もなかったので、ついに今日皮膚科へかかりました。

そしたらちょっと頭皮の状態を見ただけで、アトピーだねと。私も旦那さんもアトピー持ちではないんですが、子供はアトピーになるのか聞いたところ、アレルギーを持ってれば可能性はあるとの説明。旦那さんが花粉症なのでその説明は理解はできました。

処方された薬はステロイド剤をかなーり薄くした塗り薬と飲み薬。効用などは処方時に同封して貰った用紙を見て理解はできるんですが、そもそもちゃんと血液検査などしたわけではないのにアトピーの診断、しかも塗り薬だけじゃなく飲み薬まで…というのが疑問で…。

耳たぶのところあかぎれしてると言われたんですが、私が見るにそれはあかぎれではなく、よだれが常にそこへ流れていくので、ただれてしまっているだけのように思うんです。決まって右側だけで、左側は綺麗なので。

因みに首元や膝、肘などはとっても綺麗です。

親にも話をして、取り敢えず塗り薬で様子を見て、飲み薬はちょっとやめてみたいと考えています。

が、こんな簡単にアトピーですね〜なんて言われたよという方いますか??

コメント

sena

関節などがカサカサして痒がるので何度か病院行きました、アトピー疑いましたが医師には湿疹と言われました↓子どものうちは区別がつきづらいそうです…今は保湿をしたらすこーしずつ良くはなってますが、別な皮膚科にもかかってみたらいかごですか?飲み薬まで出されると心配だし、つぎのところで同じく言われたなら飲んでいいと思いますしね

♡さっち♡

うちの子も黄色いかさぶたなりました😣
うちの子はお風呂入る前にワセリンを黄色いかさぶたの上に塗ってふやかして
お風呂入って泡石鹸で洗ったら綺麗になりましたよ😊
お風呂上がりにはまたワセリン塗って保湿してます‼
3ヶ月の子に飲み薬はちょっと躊躇しますよね😓
飲み薬は様子見でよさそうな気がします(>_<)💦
早く良くなってくれるといいですね(*´ー`*)

がっ☆

うちの息子は毛量がすくないです^_^;
が、頭皮にかさぶたができ、
引っかき傷や髪の毛をひっぱっていたので小児科で相談したところ脂漏性湿疹と言われました。かゆいから引っ掻いたりするんだよと言われ、外用副腎皮質ホルモン剤を処方され塗っています!
まだ数日しか経っていないですが、ほんの少しよくなってきているみたいです!

よくなるといいですね^ ^

くまうさぎ!

アトピーかどうかは、まだ赤ちゃんのうちは判断するの、難しいですよ💦

先生がどういう基準でアトピーだと言ったのかは、わかりませんが😱💦

この月齢だと、乳児湿疹が主に疑われそうですね❗️

赤ちゃんのうちは、アレルギーの検査をするのも大変です💦

どうやって検査するのか知ってますか❓

足の裏から採血して、検査に出します。
保険がききませんから、たぶん実費で高いと何千円もかかります。

アレルギーは、その子の自己免疫の問題なので、親がアレルギーじゃなくても、アレルギー体質になる可能性はあります。

でも、ひどいなら、ちゃんと塗り薬と飲み薬、両方やってあげた方がいいと思いますが…。

yochiko

みなさん、早々にありがとうございます!
やっぱり、アトピーではない気がとってもしてるんですが、今さっき取り敢えずお風呂に入れてきまして頭部を見てみたら、病院で塗ってもらった薬が効果を発揮していて、少しかさぶたが少なくなってる感触がありました!

引き続き塗り薬は継続していこうと思いますが、飲み薬は一度、行きつけの小児科の先生にも相談してみようかと思います!!

Rかお

うちも、3ヶ月の男の子です。
息子も頭皮の黄色いかさぶたあります、とても痒がって傷だらけなのでミトンをしたりしています。酷い時は、軟膏やワセリンを塗っていますが
なかなか改善されません。
お腹や耳の後ろ、手足にも湿疹があり今週予防接種なので
その時に再度診てもらおうと思っています。
なかなか治らず心配ですよね。

  • yochiko

    yochiko


    この時期の湿疹はただの乳児特性の湿疹かどうか判断がつかない時期だからこそ、余計と過敏になっちゃいますよね…涙

    なんでもない乳児湿疹だと診断されるといいですね(≧ヘ≦) ムゥ

    • 4月18日
  • Rかお

    Rかお

    そうですね(^_-)
    早く湿疹が治ってほしいですね☆

    • 4月18日
さおる

うちも頭皮に脂漏性湿疹でカサブタがびっちりできました。
赤ちゃんは皮脂の分泌が多いらしく、カサブタをそのままにしていたらカサブタの下が膿んでくると言われて、お風呂に入る1時間〜30分前くらいにベビーオイルを塗ってふやかして、頭を洗うときに擦ると綺麗に取れました!
今はとても綺麗な頭皮です(笑)
でも、うちの子も湿疹がひどくて、病院で塗り薬をもらったりしましたが、一進一退です…
まだ三ヶ月くらいだとアトピーの検査もできないみたいですよ。
うちも痒そうなので、かわいそうだからなんとかしてあげたいんですけど、気長に様子を見ているところです💦

  • yochiko

    yochiko


    そうなんですね〜(≧ヘ≦)
    脂漏性湿疹の放置がアトピーに繋がったり、膿んだら大変!という話はネットで見ました。

    うちもベビーオイルでケアしてましたが、ふやけて剥がれるかさぶたよりも頭皮に残るかさぶたの方がいつもはるかに多くて…涙

    あれだけ髪の毛にかさぶた付いてたのになんで?と毎回思うような量なんです。

    これから夏に向けて、汗疹なんかも気にしないといけなくなってくるので、それまでにせめて一度は綺麗になって欲しいと願うばかりです(◞‸◟)

    • 4月18日
  • さおる

    さおる

    そうなんですか💦
    髪の毛が多いと、カサブタも取れにくいのかもしれませんし、かわいそうですよね(T ^ T)
    暖かくなってきて、汗疹も気になります。
    見ていたら涙が出てしまいそうになりますが、、
    うちも同じです……
    早く良くなりますように。
    お互い頑張りましょうねー💦

    • 4月18日
あにことちゃんこ

飲み薬はなんてお薬ですか??抗ヒスタミン薬かもしれないですねー

  • yochiko

    yochiko


    飲み薬はミヤBM細粒 ビオチン散0.2%「フソー」というものです。
    湿疹皮膚炎の薬みたいですが、なんせ、まだ生後3ヶ月なので、体内に入れるものに関しては過敏になっちゃいます(◞‸◟)

    • 4月19日