台風の影響で停電の可能性があり、子供がいる中でご飯を炊いておにぎりを作る予定です。保温バックに入れても大丈夫でしょうか。菌の繁殖が心配です。保存方法についてアドバイスがありますか。
千葉住みです。
先月の台風に引き続き、また台風がやってきています💦
先月は幸い大きな被害は無かったものの、今回は心配で、、、
旦那は仕事で夜まで戻りません、もしかしたらそのまま会社に泊まりになる可能性もあり、今2歳半の子供がいます!
断水に備えてお水をピッチャーに入れ
沸かしたお湯をタンブラーに入れてます!
スマホの充電器も予備があり、懐中電灯ではないですが、ライトもあります!
今は雨風がすごいものの不便なく過ごせていますが
夜、万が一停電してしまってごはんが作れないことを見据えて、今のうちにごはんを炊いておにぎりにでもしておこうかなと思うのですが!!なるべくあったかい状態で置いておきたいですが。
握ってラップでくるんだおにぎり
そのまま保温バックに入れて大丈夫でしょうか?!😣
真夏でないとはいえ菌の繁殖などが気になります。
カップ麺などは揃えてますが、ごはんあるといいかなと思い、どうしようと思ってます。
いい保存法ありますか?
もし停電しなくても、夜に食べようとは思ってます!
- m@(妊娠19週目, 3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
さみー
ラップで包んで更にアルミホイルで包むと温かいです!
m@
ありがとうございます!!
すぐ保温バックにインして大丈夫ですかね?