2歳半の息子に男の子の友達がいないことで悩んでいます。幼稚園検討中でコミュニケーション不足を感じ、将来の心配も。アドバイスをお願いします。
皆さんは仲良しのママ友、親子はいらっしゃいますか?
少し長くなりますが、相談させてください。
来年幼稚園を検討している2歳半の息子がいます。
私は現在専業主婦で2人目を妊娠中です。
普段は息子と近所の公園へ出かけたり、車が使える日は少し遠くの大きな公園へ行ったり、ショッピングセンターへ行ったり、近所の義母のお家に遊びに行ったりしています。
最近になり、義母や義父に、息子に良く遊ぶ同性のお友達はいるのか?
私にママ友はいるのか?
誰々のように広場やママサークルに遊びに行かないのか?
誰々はプレ幼稚園に通わせていると言っていたよ?
と顔を合わすたびに聞かれます。
私は元々仲の良い友達(結婚して子供もいます)と会う事がほとんどで、たまたま息子と同い年の子供を持つ友人がいません。そしてみんな子供が女の子なのです。
ママ友と呼べる友達は1人いますが、そちらのお子さんも女の子なので、息子の周りには男の子のお友達がいません。
児童館のような広場や、ママサークルにも行く事もしていなかったのですが、今になりそれって私だけなのかな?コミュニケーション不足だったのだろうか?と考えてしまいます。
私は幼稚園に入れば自然と息子にも同性のお友達が出来るだろうと思っていたので、顔見知りのお友達を作ってあげよう!沢山ママ友を作ろう!とはあまり考えていませんでした。人見知りもしてしまう性格が影響しているのも確かです💦
やはり息子に特定の同性のお友達がいない事、広場などで交流する場を作ってあげなかった事は可哀相だったのでしょうか。
息子は公園やフードコートのキッズスペースで遊ばせると、知らないお友達を押してしまったり、自分のおもちゃを取られたりすると怒って相手の子を叩いたりする事があります。
注意をしても中々直りません。
この2年半、沢山の同い年のお友達と触れ合う機会が少なかったせいで、譲り合う事や、我慢をする事を学べず出来ないのではないかと不安になってきました。
それと同時に、自分自身にも自信がなくなってきてしまいました。
息子が来年幼稚園に通い出した時、親子でコミュニケーションがちゃんと取れるのかも不安です。
皆さんはどうですか?
良いアドバイスや、体験談などありましたら聞かせて下さい。
- まるママ(8歳, 11歳)
3児ママ
いやー、そんなもんじゃないですかねー。
って私の息子は来月で2歳なんですけど、とくに仲良しって子はいないです。同じく唯一定期的に遊ぶ子はたまたま同い年ですけど女の子です。月1位で会います。それ以外は特に息子にお友達と言えるほど頻繁には会わないです。
でもうちの子人見知りしないし、おっとりなのかおもちゃら取られても特に気にならないみたいです。家では癇癪おこしたりしますけどイヤイヤ期始まりかなぁ?位にしか思ってないです。性格的なものもあると思いますが、今はまだ言って聞かせても理解はまだまだ出来ない月齢だと思います。根気よく伝えていく事で分かってくれると思いますよ☆
それに幼稚園に行くようになれば絶対集団生活ですし、そこから慣れるようにしていく子も多いのではないでしょうか。
あまり気にしなくて良いと思いますよー♪
きゃにー
児童館やママサークルなど、行きたいと思ったら行くでいいのではないかな、と思います(^^)
私はママ友が欲しくて通いましたが、無理にする必要はないですし、プレもそうだと思います。
顔を合わすたびに言われると、なんだか色々考えてしまいますね(^^;
私は公園によく行ってたので学年の違う知り合いができました。
たまたま近所で、同じ年で同じ女の子のお友達ができたので、一緒に幼稚園や保育園の園庭解放に行ったりして、割りといろんな子と遊んだと思います。
子どもの性格もありますが、気も強く、キッズスペースなど知らない子が多数いるところへ行くと、しょっちゅう怒ってました。(お友達にはそこまでひどくはない)
まだ2歳半なので、そんなもんかと思います。もちろんしない子もいます!
でもその時に、とられて嫌だったねでも叩いたらダメだよ、とか、どうしたらいいかちゃんと伝えていたら大丈夫なのではないでしょうか?
わが娘も幼稚園に通って馴れてくると、穏やかになりました。びっくりです。
私がちゃんと対応できていたのからわからないですが(^^;
幼稚園の先生がよかったのかもしれません!
子どものことって悩みがつきないですね(>_<)
松田 姫音(36)
お子さんのことは、順調な成長の証だと思います💡
不安になることはないと思いますよ。
2歳半ぐらいは、まだまだ「自分が世界の中心」な時期ですから、
他の子を押すのも、自分のスペース(だと思ってる)に侵入してきた!という警戒や、自分の物は誰だろうと使うのが嫌!なんですよ。
早くて3歳か、4歳ぐらい(幼稚園の入園ぐらい)に
「貸して」「良いよ」(まだ使ってるから後で)」とかが出来るようになります💡
幼稚園の入園ごろには、今の様子も落ち着いてきて、入園して他の子との関わり合いを通して一緒に遊んだり貸し借りも学習すると思いますので、無理に機会を作らなくとも良いと思います💡
ウチの息子も、今月から幼稚園ですが、特に今まで親しい友達はいません。
私自身も、ママ友がいないので、幼稚園を通して息子ともども友達が出来れば良いなぁ♪と思ってます(笑
ボーイッシュ
うちも2歳半過ぎましたがそんな感じです!自己主張が強い上に活発すぎて走り回るので、親は毎日くたくたです(•∇•;)
なので児童館や公園やショッピングモールなどで他のママと話す機会があっても、目が離せずすぐ会話終了!
一緒に出かけるようなママ友も欲しいと思いましたが逆に疲れてしまいそうで諦めました。
大人しい子とか見ると羨ましくなってしまいます。大人しい子のママ達はゆっくり過ごせるのか早く仲良くなれるんでしょうねぇ。
というわけで似たタイプの友達が1人だけできました。場所は公園です。ママとの悩みが一緒なので打ち解けやすかったです。
まるママ
皆さま、沢山のアドバイスや体験談ありがとうございます。
読ませて頂いて、そうか、そうなんだ…と少し安心できました。
今息子が風邪をひいてしまった為、お一人お一人への返信はまた後日させて下さい。
松田 姫音(36)
大人しい子とか他の子を叩かないとかは、性格の違いです!
だから、他のお子さんと比べず、ご自身の育児にも自信を無くさないでください。
今は変化が無いように見えても、ちゃんとお子さんの中に蓄積されてて、そのうち、表面にも見えてくるものです。
種に水やりをしている時期だと思って、根気よく教え続けていれば、芽が出ますよ💡
お子さんの体調第一で、親子でごゆっくりなさってください💡
お身体、お大事に。
コメント