
コメント

退会ユーザー
私はママ友いらない派でしたが
できました😅

3兄弟ママ🔰
保育園の頃はどのママ達とも挨拶や話はしましたが個人的に連絡取り合ったり遊ぶとかありませんでした。
小学校になって子供のトラブルきっかけで仲良くなったママがいてLINEしたりランチしたりするようになりました!
-
あーちゃん
そうなんですね!
私も個人的に連絡取る方はいないです。
それだったらそれで大丈夫なのかな?💦
小学校に入ってからお付き合い多くなるんですかね?- 10月12日
-
3兄弟ママ🔰
小学校の方がママ同士の接点は少ないので仲良くなりにくいかもしれません。
実際、小学校からのママ達とは挨拶のみで話すことはなく保育園からのママ達と固まる感じです!
かわりに子供同士が遊びに行きたがるので連絡取り合ったりはあります。- 10月12日

さるあた
いないです。ママ友いらないと思ってるので作ろうとは思ってません。
少し話すぐらいの人はいます。
-
あーちゃん
そうなんですね!
私もいなきゃいないでいいかなと思ってます。
気の合う人1人いればいいけど、なかなかいないものですよね。
挨拶程度です。- 10月12日

mocah
入園して半年、個別に連絡とるようなママ友はいないです。
通園時に会うママ達とは挨拶しますが、顔見知り程度で、子供の支度中にちょっと話すくらいです。私にはそのくらいの距離感が快適です(笑)
-
あーちゃん
そう思えばいんですかね?
懇談会や運動会とかあると、話さなきゃとか思ってしまいます。
もう少し気楽に考えれたらいんですけど💦- 10月12日
あーちゃん
どうしていらなかったんですか?
退会ユーザー
ママ友同士のトラブルや派閥の話を聞いていたので、できれば関わりたくないのが正直なところでした💦
友達の娘が通う保育園では、ママ友同士トラブルのせいで退園された方がいるらしく…
あーちゃん
そうなんですか!
そんなこともあるんですね!
テレビとかでもドロドロしたママ友のやつやってたりしますよね。
本当にあるんですかね💦
ママ友も考えものなんでしょうかね😅💦
退会ユーザー
今通っている保育園で私は新入りなので、だれがボスとかまだ分からないのですが、派閥はあるみたいです😓
この前話したママは濁してましたが、退園検討しているらしく…
私は消極的ですが声掛けやすいみたいで、数名とLINE交換していて中には毎日LINEしている気の合うママもできました!人間関係なのでいつどうなるか分かりませんが、今のところはまだ無事です(笑)