
育休中の慣らし保育について、入所後は有給を使うということでしょうか?保育園について詳しい方、教えてください。
初歩的な質問かもしれませんが教えてください!
会社からの育休についての説明資料に「慣らし保育を行う場合は入園日から復帰日までは有給を使用します」とありました。
私の地域では入所日は毎月1日で慣らし保育は入所日以降から、復帰は翌月中までにしていればOKです。
入園日や慣らし保育期間がが育休期間中であっても、保育園に入所した時点で休職も育休手当も終了するから有給を使うということでしょうか??
保育園について分からないことだらけで、会社に問い合わせる前に基本的な認識が合っているのか心配なので、詳しい方教えてください💦
- もっちー(5歳8ヶ月)
コメント

ぴーかーぶー
書き方からするとそういう意味だと思います。
保育所的にも、就労を理由とした保育、という扱いになるかと。
もっちー
教えて頂きありがとうございます!
入園日=復帰日が前提ということは、慣らし保育が2.3週間と言われたので2.3週間はずっと有給もしくは欠勤扱いなんですね😵
有給が残り数日なので覚悟しておきます!
ぴーかーぶー
慣らしが長いんですね😳
うちは数日でした😅
もっちー
そうなんですね😵
状況次第で短縮可能ではあるみたいなんですが、基本はそうらしいです!
育休期間中に慣らし保育をさせてくれたらありがたいんですが😓
ぴーかーぶー
手続き上、復帰日にはうるさいですからね😂
もっちー
そうなんですね😵
慣らし保育短くできないか、保育園が確定したら相談してみます!