
コメント

はじめてのママリ🔰
私も東京都在住のシングルです!
妊婦さんで、3歳のお子さんもいて大変ですよね、不安ですよね😭
お米はお昼食べてからまたすぐ炊きます!

よめがね
東京ではなく九州からですが
お米は早めに炊いておにぎりにしとくと避難する時に楽ですよ
お風呂も早めに入って水貯めてくださいね
停電したり断水するとトイレが悲しいことになるので
避難するなら早めにされた方がいいとおもいますよ
台風来てからはどんなに窓が割れても外には出でれません
雨戸はありますか??
九州は毎年絶対台風が来るので雨戸が無い家がほぼないのでどの程度関東のほうに設置してあるのかわからないんですが、養生テープだけではダメですよ( ´•ω•` )
-
つー
おにぎり作ってプラスでまた炊いときます!!
お昼ご飯食べ終わったらお風呂入って水ためときます😢
なるべく避難したくないですがレベル3?になったら避難してくださいと声掛けされたのですぐ出れるように荷物はまとめました!
雨戸はないです💦
テープが売り切れだったので今日は窓がないリビングの方で布団引いてあります💦- 10月12日
-
よめがね
軽い台風でも思った以上に物が飛びます( ´・ω・`)
カーポートの屋根とか植木鉢とか普通に飛ぶので私は家が壊れる寸前までは窓が割れても外に出るのはお勧めしません( ;꒳; )
養生テープよく報道されてますね
実はあんまり耐久ないですよ笑 ガムテープや養生テープはガラスが飛び散らないようにするものだと思ってた方がいいです
ダンボールがあれば窓にガムテープで貼ると少しはいいかと( *´︶`*)
あとみなさん知らないようですがカーテンちゃんと閉めてくださいね
ガムテープで固定しておくと少し安心ですよ
外の様子を見たり絶対しないでください
風圧で窓がしなるので(余程のことがない限り風圧で割れたりはしないですが)見るだけで不安になります。子供がいるならなおさら( ´・ω・`)
風が強い時は玄関開けたり窓開けたりすると危ないです
各部屋の扉も開けっぱなしにしないようにすると家の軋みや揺れもすこしはマシかと思いますよ(●´ω`●)- 10月12日
-
つー
ダンボール貼っときます!
子供が雨好きで外の様子覗いてたのでよめがねさんの回答見て焦りました😩😢
窓に近づかないよう注意しました💦これからが本番ですが気をつけます😫😫ありがとうございます!!!- 10月12日
-
よめがね
頑張ってください( ;꒳; )
九州でも毎年台風怖いのに、、、
お怪我されませんように(;ω;)- 10月12日
つー
お互いシングルだとこーゆう時困りますね😭😭
私も今から炊いちゃいます!!ありがとうございます!