 
      
      3歳の自閉症スペクトラムの息子が「運動会頑張ったらおもちゃかってあげるよ」と言ったことを覚えており、運動会で「おもちゃかってくれるんでしょ?」と言います。これは自閉症スペクトラムの特徴でしょうか?
3歳の自閉症スペクトラムの息子は「運動会頑張ったらおもちゃかってあげるよ」とわたしが言ったのを覚えていて、運動会の話をすると「運動会頑張ったらおもちゃかってあげるね」と私に言ってきます。本人は「運動会頑張ったらおもちゃかってくれるんでしょ?」と言いたいんだと思います。これは自閉症スペクトラムだからこういう言い回しになっているのでしょうか?大きくなってもこんな言い回しなのでしょうか?
- みみりん♥️(6歳)
コメント
 
            みー
3歳ですよね?
幼稚園で働いていてちょうど年少の担任ですけど、そういういい方しますよ。
お母さんがお菓子買ってあげるんだってーとかいいますよ。他にもいろいろありますよ
 
            ままり
自閉症関係なく3才なら普通だと思いますよー!
- 
                                    みみりん♥️ 第一子がスペクトラムなので普通がわからなくて(^_^;)定型発達でもこんな言い回しするんですね(^-^) - 10月12日
 
 
            こころ
うちの子4歳ですがいいますよー!
確かに自閉症スペクトラムのお子さんは自分と他人の区別がつきにくい特性があり、あげるーもらうの言葉の言い回しは習得がゆっくりかもしれません。
- 
                                    みみりん♥️ うちの息子もあと2ヶ月で4歳になります(^-^)言うんですね!スペクトラムと確定診断を受けてなく、傾向があると言われていて、そういう言い回しをするのも特性なのかと思ってました。ちなみにおかえり、ただいまは自分から言うのは合ってますが、私達から言うとおうむ返しになっちゃいますが(^_^;) - 10月12日
 
- 
                                    こころ 
 同い年ですね💡
 長女はまだ、ただいま、おかえりがごっちゃですよ💦- 10月12日
 
 
            りんご
普通に3歳だとそんな言い回しですよね。
- 
                                    みみりん♥️ 息子が言葉が遅かったので3歳ってどのくらい会話力があるのかわからなくて(^_^;)急にすんごい喋るようになったけど言い回しが変だなーと思ってました!定型発達のお子さんでもなるんですね! - 10月12日
 
- 
                                    りんご 保育士していましたが、そう言う言いましょうのお子さん多いですよ。と言うか、大人が話す言葉をそのまま使う感じですかね?お子さんの言葉は本当にご両親の会話に似ます。 - 10月12日
 
- 
                                    みみりん♥️ 私達の言葉をそのまま使うというよりも少しだけ言いかえて言ったりします。私が言ったキャラクターと違ってたり(^_^;) - 10月12日
 
 
            re.mama
普通な事かと思います🤔
息子が3歳ですがよく覚えてて
◯◯したらお菓子買ってくれる?って
買ってあげるって言うと
◯◯したから買ってくれる?って聞き返してきますよ😊
- 
                                    みみりん♥️ うちは買ってくれる?ではなく、買ってあげる?って聞いてくるんですよね(^_^;)誰が?って聞くとママが買ってくれるとは言うのですが(^_^;) - 10月12日
 
 
   
  
みみりん♥️
3歳といってももう3歳10ヶ月なのですが(^_^;)定型発達の子でもそんな感じの言い回しするんですね!スペクトラムだから独特なのかと思いました(^-^;