
コメント

みほたん
娘も10時間続けて寝ますよ😊起きた方が良いとは私は聞いたことがありません🥺💦

らるん
うちは10ヶ月まで頻繁に起きる子だったので、よくないかどうかは分かりませんが、率直にすごいなー🥺✨っておもいました!
ただ確かに夜通し寝る子のほうが少ないかもしれないです。
おかしい ってことはないですよ!
個性 なので気にしなくていいです✨
-
りん
ママリみてると結構寝るって方いらっしゃったので、実際のところどうなのかなーと💦
ありがとうございます?- 10月12日
-
りん
さいごのはてなは😊と打ちたかったです笑
- 10月12日

ママちゃん
ウチは6ヶ月から今でも朝まで寝ますよ❗️
体調悪いときしか夜中になんて起きないです。
助産師さん間違えてると思うし、その方の個人的な考えなのかな。
-
りん
助産師さんも人によって考え方違いますよね!
あまり気にしないようにします🥰✨- 10月12日

メメ
色んな子がいるから起きない子は起きないんじゃないですかね?
よく寝る子は育つって言うし、成長ホルモンなんかもあるから私は寝る方が良さそうだなって思ってました笑。
うちは寝なかったですけど別に頭良さそうでもないし🤣
-
りん
そうなんですよー!私も寝る方が良いんじゃないの?って思ってたので…😅
- 10月12日

にこ
寝てる間の方が脳細胞増えそうな気がしますけど違うんですかね🤔
個人差だと思いますよ!
-
りん
私もそう思ってました💦
でも起きないもんは起きないので気にしないことにします!- 10月12日

たま
実体験で無くて申し訳ないですが、私の友人の中でも特に頭の良い子(小学生の時からいかに自分が楽しく楽に生きていくか考え京大に行って今は仕事しながら趣味の海外旅行行きまくってる子w)は、赤ちゃんの時いつも爆睡してて全然手のかからない子だったらしいですよ😊
幼稚園くらいになったら夜中起きる子の方が珍しいし、その子の個性なんじゃないでしょうか😇
-
りん
そうなんですねー!
よく寝るイコール頭が良くない、かはわからないですが一概に言えないですよね!
個性と思うことにします✨- 10月12日

haru-yui
羨ましい‼️うちは1歳3ヶ月までまとまって寝てくれなかったので辛かったです😂
うちの娘が通う保育園は眠育推奨しているのですが、夜途中に覚醒してしまうとその後またすぐ寝ても続けて長い睡眠を取るのよりもやっぱり睡眠の質が落ちるんだそうです。子どもの脳はぐんぐん成長しますが、寝ているときにその日にあったことの記憶を定着させたり、夜間寝ている間にホンモンの分泌がされたりするので夜寝ることが悪いことはないと思います‼️確かに昔は寝ない子はいろんなことに敏感で頭のいい子になる、みたいなこと言われてたみたいですがエビデンスがあるのか疑問ですし気にしなくていいと思いますよ‼️
-
りん
昔はそう言われていたのですね。勉強になります✍️
- 10月12日

はじめてのママリ
夜中起きたほうがいいとは初めて聞きました💦
わたしは10時から成長ホルモンが出るので朝まで寝れるなら寝かせてねって言われましたよー!
-
りん
やはり人によって違いますね💦
あまり気にしないことにします!✨- 10月12日
りん
同じくらい寝る方がいらっしゃって安心しました!
ありがとうございます😊