
コメント

はじめてのママリ🔰
2人ともよしだで出産しました。誰でも部屋に入れますし赤ちゃんとも面会できましたよ😄そのへんは総合病院や厳しいクリニックよりはぬるいなーと思いました😂私は10月に下の子を出産したのでまだそんなに風邪の時期ではなかったので誰でも面会できましたが、もしかするとインフルエンザとか流行っている時期は一応注意してくださいと言われるかもしれませんね💦
入院中に(産後4日目の夜だったかな?)お祝いディナーがあります。ママとパパは無料で、他の家族は有料になりますがご飯を用意してもらえます。その時も他の家族と上の子と一緒に食べました😊

ゆうき(*´ω`*)
そうなんですね😥
医療センターだと病室にも子供たちが入れないし、可哀想なんです😥でも、痛くて叫ぶ 人なんで院長先生に怒られると思います😭
ゆうき(*´ω`*)
詳しくありがとうございます☺️上2人はよしだから医療センターになり出産したんですが面会に厳しくて今回は赤ちゃんも標準の大きさでよしだで出産しましょうと言われて、不安なら医療センターでも良いと言われていて、院長先生に切開されたあとの縫われるのが痛いなど見たので、医療センターがいいかなと思いつつ、もし子供たちが面会出来るならよしだのままで行こうか悩んでました😆
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!でしたら縫うのが痛くなかったのなら医療センターの方がいい気がします😂
院長先生、ほんとに痛かったですよ😭上の子は院長先生の時に産みました。会陰切開して縫われる時麻酔をあまり足してくれなくて痛かったです😭
下の子の時は勤務医の先生(メガネの優しそうな先生で、今まで二診にいた長身の細い先生ではない先生です)で、検診の時に1回しか会ったことないあまり知らない先生でしたが、すごく優しくて、縫う時も「痛くないですか?まだ麻酔足しましょうか?」と聞いてくださって、麻酔を足してくれたら院長先生の時より全然痛みがましで、我慢できる痛みでした!
院長先生、検診の時は優しいんですが産む時は私がすごく痛がっていたらちょっと怒られてイラっとしました(笑)
でも総合的にはよしだで満足しています😊看護師さん、助産師さん皆さん優しかったですし、家族も自由に出入りできるのでよかったです。
ゆうき(*´ω`*)
下に返信してしまいました😥
はじめてのママリ🔰
先生に怒られるのはほんの数時間なので、その後の入院期間中に5日間子供達に会えない寂しさの方が辛いですね😭
会陰切開は2人目からはしない人も多いそうなんですが、私は伸びが悪くて切るかどうか聞かれて「赤ちゃんそこまで来てる!」て言われてすぐ出して欲しかったので切ってもらいました😅
ゆうき(*´ω`*)
私も2人目の時に会陰切開されたので今回もされるような気がするんですよね😥
私も同じパターンでした😣