![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について、月齢ごとの進め方について質問があります。進め方は月齢に合わせて段階的に変化していくのでしょうか?食材や硬さも変わってくるので心配です。
離乳食の進め方について質問です!
もちろん、個人差や環境などで変わってくるのは承知の上ですが、考え方として、
ゴックン期(5、6ヶ月)
モグモグ期(7、8ヶ月)
と言いますが、離乳食を6ヶ月から始めた場合は
ゴックン期(6、7ヶ月)
モグモグ期(8、9ヶ月)
と言ったのうに、1ヶ月ずつズレていくんでしょうか?
食べ物の硬さなどは様子を見て進めていけるけど、食べされられる食材なども変わってくるからどうなるんでしょうか?
- みく(5歳11ヶ月, 9歳)
![YUI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUI
わたしなら
そのズレた感じでいきます‼️
5ヶ月で始めた
6ヶ月で始めた
赤ちゃんにしたら
初めてのことだから
慎重にしちゃいますね
そこから
あっ結構食べれる
形とか大きさ食べれるってなれば
月齢通りに合わしていきますかね🙆♀️🎵
コメント