※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびぞう
妊娠・出産

37週5日の妊婦です。めまいで動揺し、耳の病気と診断されました。出産前で不安。同じ経験の方いますか?

こんにちは⭐37w5dとなりました!
先週金曜日の朝、めまいで起き上がれず、その後寝返りを打つだけでめまいが起きる症状がありました。めまい自体初めてのことですごく動揺し、産婦人科へ連絡。赤ちゃんを診てもらうも、赤ちゃんはとっても元気!
近くの大学病院で検査してもらった結果、耳の病気である良性発作性頭位めまい症と診断されました。これは特別な治療法はなく、自然に治っていくそうなのですが、出産も近いのですごく不安です。原因はストレスもあるようですが、妊婦になって寝返りが打てず同じ姿勢で休んでいるのもあるようです。

赤ちゃんも下がって来ている中、いまこの状態で陣痛が来てしまったらと不安でいっぱいです。ただ、まだ胎動も激しいのですぐには産まれて来なさそうですが…。

長くなりましたが、同じ経験をされた方、同じ悩みをお持ちの方、いらっしゃいますか?

コメント

キュアエミィ

私もです!
ちょうど一ヶ月前にめまいがあり、起きてフラフラ?グラグラで転んでしまったり、横になっても目を開けるたび目がまわって…支えがないと起き上がれなかったり…。
産婦人科で相談し、妊娠後期にはよくあるよ〜と言われ点滴してきました。点滴中もめまいがしていたので、翌日に耳鼻科で診察。結局妊娠中だからしょうがないよーと。
寝る体勢も仰向けは無理だろうから、横向きでもちょこちょこ体勢変えながら寝てね〜と言われてきました。約1週間めまいに悩まされましたが、今は良くなりましたよ!
仕事でバタバタしたり、動きまくった日の夜は疲れと同時にめまいおこりますが、すぐに落ち着きます。

出産がちかく、不安やストレスなどあると思いますが…。
無理せずに、リラックスしてくださいね(^^)

  • ちびぞう

    ちびぞう

    わぁ!同じ悩みを経験された方がいるとわかり、心強いです!しかも1週間程だったんですね(;_;)
    なんかもうずっと治らないんじゃないかと、不安でいっぱいでした!
    本当にありがとうございます‼
    産休に入ってから、毎日どこかへ出掛けていたので、疲れはあったと思います。もう少しの間、ゆったりと過ごしたいと思います(*^^*)
    ありがとうございます♪

    • 4月18日
  • キュアエミィ

    キュアエミィ

    私も治らないんじゃないかと不安だったり…めまいがこんなに辛いものだと思ってもいなくかなり凹んでましたよ。
    産婦人科の先生や耳鼻科の先生に、しょうがない…と言われて、さらに凹んでましたが…。

    めまい辛いですよね!あまり考えすぎないようにしてください!
    そして元気な赤ちゃん産んでくださいね❤

    • 4月18日
  • ちびぞう

    ちびぞう

    ありがとうございます(*^^*)
    ちなみに…私は左側を向くとグルグルしてしまうので、寝るときはいつも右側を向いて寝ています。大丈夫なんでしょうか?(>_<)

    • 4月18日
  • キュアエミィ

    キュアエミィ

    私は右側グルグルでしたー。
    なので左側向いたりまた右側向いたりしてましたよ!

    • 4月18日
  • ちびぞう

    ちびぞう

    ありがとうございます!やはり交互に向くことが大事なんですね…(-_-;)頑張ってみます!
    本当にありがとうございました!!

    • 4月18日
くみハハ

私もめまいがあり時々倒れそうになります❗
このまま陣痛がきたらとても不安です❗

  • ちびぞう

    ちびぞう

    本当ですよね!しかもいつ来るかわからないというところが、更に恐怖ですよね…(-_-;)

    • 4月18日
  • くみハハ

    くみハハ

    ホント恐怖です⤵⤵
    早く治ってほしいです❗

    • 4月18日
  • くみハハ

    くみハハ

    大学病院では何科にかかられたのですか?

    • 4月21日
  • ちびぞう

    ちびぞう

    内科からの耳鼻科です!内科はくも膜下出血の恐れがあると診てもらいましたが、妊婦なのでCTが取れず、病状もひどくなさそうということで、耳鼻科に回されました。
    日に日に回復しているように思いますが、まだ完治とは言えません。早く治ってほしいものです…😢

    • 4月21日
だむこ

旦那が同じ症状でひどく疲れた時などに、1〜2年に1度くらいなります。おそらく耳石が元の場所に戻れば治るのだと思います。吐き気が辛いと思いますが、病気ではないので、出産には心配無いと思いますよ!

  • ちびぞう

    ちびぞう

    ありがとうございます!
    耳石が早く元に戻らないかなと思ってしまいます(/--)/
    早く戻すために動かしてみるのですが、まだ気分が悪くなってしまい…焦っちゃいけないですね(>_<)

    • 4月18日
  • だむこ

    だむこ

    この間、NHKの今日の健康では、頭を動かして治療する頭位治療をすると良くなるって言ってました!
    家でできるのは寝返り運動だそうです。ゆっくり右を向いて10秒、めまいが起きても治るまで我慢、それから反対をゆっくり向いて10秒というようにやるそうです。
    1日朝晩10回ずつやるといいそうです。
    旦那は朝起き上がったり体制を変える時はゆっくりゆっくりやるといいと言ってます!

    妊娠中は仰向けで寝られないのが辛いですよねー(T_T)私は寝ている間に奥歯を噛みしめ過ぎていたようで、一本神経をダメにしました。でも我が子が健康で産まれてくれたので良かったです!

    • 4月18日
  • ちびぞう

    ちびぞう

    ありがとうございます(。>д<)
    私もこの体操見ました!やるのにすごく勇気がいります。。
    旦那さんも苦しんでいるんですね…。
    やるの怖いんですが、早く治したいので頑張ってみます!
    お腹の子には、「出てくるのもう少し待ってね」って声かけてます。完治させて出産したいので(*_*)
    でも、10カ月の大きいお腹も苦しいので、早く出てきてほしい思いもありますが…(^^;笑

    • 4月18日
だむこ

見てましたか!そうですよねー、強いめまいで怖いですよね!!(T_T)
旦那も発症すると起き上がれなくて嘔吐もあって辛そうでした…でも今は治って全く普通通りに生活してます。
出産間際の辛い時になるなんて…ですね!出産前に治せるといいですよね。
出産直後は体も辛いし睡眠も細切れになってゆっくり休めないですからね。でも産後なら仰向けになれるし、2ヶ月くらいすれば元気な体になります!今辛いなら無理せず、産後の元気になった時に頑張ってもいいと思いますよ!