コメント
うさぎ
お友達が本当に産みたいなら病院行った方がいいと思います。
友達は親に言わずしてお金の面や今後の生活面は大丈夫なんでしょうか?
母子共に病院行かないのは危険とゆー話しても通じない感じですかね?( ˊᵕˋ ;)💦
退会ユーザー
ご友人は出産した後のお金の工面等は大丈夫なのでしょうか😢
産まれるギリギリだと、あまり病院側も受け入れ難いっていうのを昔見た気がします!
ご友人の体も、赤ちゃんのことも考えても絶対行った方がいいです😢
説得大変かとは思いますが頑張ってください😭
-
みー
今からしっかり働いて貯めると言っています!
そうですよね…
頑張ってみます!
ありがとうございます☺️- 10月12日
りす
検診を受けずにギリギリになって病院に行くってことですか?
きちんと検診を受けて必要な検査などなしに産むのは危険ですよ😵
しかも検診を受けてないと出産時に何が起こるかわからず、経過も分からないので、分娩だけしてくれる病院なんてないと思います。
-
みー
そうです!
危険ですよね…
頑張って説得してみます!
ありがとうございます☺️- 10月12日
☺︎☺︎☺︎
無知って怖いですね😢
子宮外妊娠で卵管破裂してしまったりあるので、病院には行かれるべきだと思います。
-
みー
そうですよね…
頑張って説得してみます!
ありがとうございます☺️- 10月12日
退会ユーザー
こんなハッキリとコメントするようなことではないですが…
わたしはいま16歳で その子と同じで親にバレたら中絶しか選択肢が無くなるのわかってたので 妊娠に気づいていたのに19週まで病院行かなかったです
当たり前ですが 病院の先生にも親にもこっぴどく叱られました
19週でギリギリ見てもらえたので 産まれるギリギリだと対応は基本無理かと…🙂
病院は早い時期に必ず行くように説得してください
行かないと検査・検診受けれないです
感染症の有無もわかりません
母子手帳もこの先子供を育てるなら必要です
赤ちゃんを守る為にもどんな手を使ってでも行かせてください
親に関しては人それぞれ家庭の事情があるので何も言えないですが わたしはしっかり言って正解でした
諦めようって言われましたが 何とか説得できました
いまは私の子供が生まれてくるのをすごく楽しみにしてくれてて 検診も一緒に来てくれてます
自分は母親になるための第一歩が親に言うことだなって最近改めて思いました
なのでお腹の子を育てたい!っていう思いがあるなら その子のために言えるはずです
何を言われても妊娠継続したいって思いを貫けるはずです
同じような思いをしたからこそ こんなこと言えます😊
頑張ってお父さんお母さんに言えますように
-
みー
その子は1回目じゃないんです…
ホントなら今年の7月に出産予定でした。なので、また妊娠したって親にバレたらやばいんだと思います。それに、相手と別れてるのでなおさら中絶しろと言われるのがわかってるんだと思います。
母子手帳は中絶できなくなってから取りに行くといっていました!
同じ経験したことあるのでその子の気持ちもRさんの気持ちもわかります!でも親にゆうことで気が楽になって1歩前に進めますよね!
子供は成長がはやいので、
新生児の時が懐かしいです😂
出産頑張ってください👊🏻- 10月12日
みー
その子は複雑な家庭環境で育ったので、親と離れて暮らしています。
お金は今からしっかり働いて貯めると言っています!
実はこれが1回目じゃないんです😢
本当は今年の7月に出産予定でした。でも、その時は中絶してしまいました。
なので今回親にバレると
相当やばいんだと思います。
相手とは別れてるのでなおさら親に中絶しろと言われるってゆうのがわかってるんだと思います。
頑張って説得してみようと思います!
ありがとうございます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡