実家の母が圧力鍋を譲ってくれると言い、夫と意見が合わず困っています。考え方の違いをどう調整すれば良いでしょうか。
今日実家の母が訪ねて来ました。
娘は初孫で今7ヵ月です。
ずっと圧力鍋の購入を迷っていて夫と色々お店をまわったのですが、保留になっていました。
来る数日前にメールがあり新品の圧力鍋があるので譲ってくれることを提案され、夫と相談してもらうことにしました。
私も確認しなかったのがいけなかったのですが、今日持ってきてくれて、いいものなのでできればいくらか包んで欲しいと言われました。
以前も同じようなことがあり、うちはお金の管理は全て夫なので釘を刺されていました。
お金を払うならいらない。自分でお金を出すのなら気に入ったものを探して買う。
ということだったのに、また、私が勘違いしてしまい、おんなじことのにのまい…。
正直に母に話すと話し方が悪かったのか怒ってしまい二度と来ない‼️と帰ってしまいました。
夫と実家の母の間に入る術か知りたいです。
考え方が違いすぎて上手く折り合えません。
実家は高くてもいいものをお金だしても買う。夫は安くても材質と造りを見極めてそれなりの物を使う。
物事の考え方も夫はミニマリスト寄りで実家はいいものが安くなっていたら、今のがあってもとりあえず買っとく。
皆さんこんなことってありますか?
- ワイアット
コメント
ママリ
ええええ…
勝手に自分で新品買っておいてあげるから金よこせ!っていくら親でも厚かましくないですか?😅
「売ってあげる」って事なんですね💦
実母さんの性格だと思うのでワイアットさんの話し方関係ない気がします😅
ママ
私の実母もそうなので分かります😂💦
何かしてもらったら半返し?みたいなのが基本で
これ美味しいよー!って勝手に向こうが買ってきて、
今度私たちが行くときに
何も持っていかないと
え?お返しは?みたいな顔してます笑
んじゃいらないよ!って思うんですよね、
だから私は借りをなるべく作らないようにします!怖いので😰
今は旦那様と住まれてるのですから実家の考えはいらない?かと思いますよ!
ワイアットさんが、そもそも鍋迷ってることをお母様に言わないことと
全て旦那様と相談して買えばいいと思います🥰
私は相談してしまうことが多く最近になって、やっと気付きました!笑
里帰りしてた時も、お金入れてもらえないの?とか
ボーナス出たら、1割くらい私たちは親に返してたよ
とか図々しく行ってきます💦
-
ワイアット
そうなんですね。うちは里帰り出産のときもすごく揉めました。この前もお盆にかえるとまた言ってたのでスルーしました。そうなんですね。今の家庭を大切に優先します。お互い厄介な母を持つと大変ですね。上手なつきあい方を教えていただけて助かりました。ありがとうございます。
- 10月11日
退会ユーザー
私なら実母を怒らせても全く構わないのでそこには気を使わないです
良いものだからって子供からお金を取るってちょっと変わった親だなーと思いました。
それで怒る意味もわかりません。
今後二度と親からの提案で物はもらうとかタダでもしないようにします。
-
ワイアット
そうですね。夫からも言われていたのに好意だからと思っていた私が間違っていました。気を付けます。
- 10月11日
☺︎
え、びっくりですね!
いくらか包んで欲しいって。
使わないから買ってって事ですか?笑
それは、お母さんの方から提案
してきたのですか?
こっちから言ったのなら
お金包みますが...
-
ワイアット
いえ、母からですね。私が探していると言ったのが間違いでした。
- 10月11日
うりんこ
実母さんが圧力鍋持ってきてお金包んで欲しいなんて考えられません😨子どもにお金要求するとかがありえません。ネズミ講とかじゃないですよね?
二度と来ないってお孫さんにも会わないってことですかね⁈私ならいくら母といえど疎遠になるかもしれません😨
-
ワイアット
いえ、普通にゆめタウンのシール集めて買ったものです。
イヤー怒りっぽくて困っちゃいます。- 10月11日
n
実母なら勝手に買ってきたくせにお金よこせとか有り得ないって言っちゃいます💦
ぺこちゃん
それは・・・・・・私にはお母さんがちょっと信じられません😭😭😭
-
ワイアット
そういった意見を聞くとうちの母は非常識なのかな?って冷静に考えられます。ありがとうございます。
- 10月11日
退会ユーザー
普通お金出すか確認してから、譲る譲らないの話じゃないですか?😓
お母さん、ちょっと変だなって思います😅
-
ワイアット
私の確認が甘かったです。普通そうですよね☺️
- 10月11日
退会ユーザー
えっ( ̄◇ ̄;)
新品のがあるから譲ってくれる。って事だったんですよね?
それなのにお金を要求って、、、お母様おかしくないですか?
私なら、そんな母親ほっときます。
別家庭なんですから、考え方が違うのもしょうがないですよ。
まぁ、実家から物を貰わなければいいだけの話のような気もしますが、、、( ̄◇ ̄;)💦
-
ワイアット
そうですね。もう貰わないようにします。それが得策ですね。
- 10月11日
ワイアット
ありがとうございます。話し方の問題ではないのですね。ホント困った母です。