妊娠・出産 生理検査結果が陰性でしたが、再検査は生理予定日から1週間以上経ってからが良いでしょう。 最終生理が9月5日から開始して1週間くらいで終わりました。 生理周期か28日で、今月の予定日は6日でまだ生理がきていません。 いつもはピタピタくるので、まさかと思い、そう思っているからか微熱があったり少し気持ち悪かったりと症状も気になり、1週間待てずにさっき検査しました。 結果は陰性でした。 これは陰性とゆうことでいいのでしょうか? それとも生理予定日5日でしてしまったので、もう一度1週間以上たってから検査した方がいいのでしょうか? 最終更新:2019年10月11日 お気に入り 症状 生理予定日 生理周期 熱 陰性 👦👧 コメント 退会ユーザー 仲良ししてから3週間経っていて陰性なら陰性だと思います。 まだ経っていないなら、1週間後にもう一度試してみるといいと思います! 10月11日 👦👧 ありがとうございます😭 はっきりとした時期を思い出せないんです… たった1回しかしてないのに… 心配なので、また来週してみようと思います! 10月11日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
👦👧
ありがとうございます😭
はっきりとした時期を思い出せないんです…
たった1回しかしてないのに…
心配なので、また来週してみようと思います!