※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

ファミサポって危険ですか?赤ちゃんを預けたいと思い。。他人の家に預けるのに不安で。

ファミサポって危険ですか?

赤ちゃんを預けたいと思い。。

他人の家に預けるのに不安で。

コメント

deleted user

区がきちんと間に入っているものは、預かる側にも預ける側にもちゃんと審査があるので安全と思います!が、民間ならちょっとどうでしょうね…😭

コロン

預ける時間にもよりますよね。
一時間くらいなら抱っこ紐やベビーカーでお散歩でもいいかと思いますし、少し長い時間になるならば児童館で過ごしてもらってときどき散歩、など色々やり方はあると思います(^_^)

  • あい

    あい

    なるほど!!その考えはなかったです。ありがとうございます!
    あと、やはり保育園の一時預かりは
    病気をもらってくる可能性が
    ありますよね?

    • 10月11日
  • コロン

    コロン

    うちは一時保育つかってますが今のところ病気をもらってきたことはないです(^_^)
    一時保育は預かる人数が決まってますし、乳児ならば他の園児と接触することはまずないと思います(^_^)
    ただ、そこそこの園で預かり方が違いますので登録するときに確認した方がいいと思います。今一時保育で利用している園は通園児とは別の部屋での預かりで園庭遊びのときくらいしか接触しませんが、他の園では在園児と同じ教室で子どもに一時保育担当の先生が専任でつくというところもありました!後者だと病気をもらう可能性もなきにしもあらずです😅

    • 10月11日
  • あい

    あい

    へー、別の部屋で預かるんですね!!
    それも初耳でした!!
    電話して聞いてみます!!
    とても有益な情報ばかりで
    ありがとうございます😊

    • 10月11日
  • コロン

    コロン

    いえいえ、やはり大切な我が子を預けるわけですから心配ですよね。よい預かり方が見つかりますように(^_^)

    • 10月11日
mama

必ずしも安心とは言い切れないです。実際、事故など起きてたりしますしね…。
ファミサポじゃなくても保育園の一時預かりなど色々ありますよ!

  • あい

    あい

    保育園の一時預かりは、病気を
    もらいそうで💦

    • 10月11日
コロン

生後2ヶ月だと誰に預けても心配ですよね💦
ファミサポは必ずしもファミサポさんの家に預けるわけではありません!
登録をして面談し、どのような形で預かってもらうかをしっかり話し合います。なので、預かってもらう時間に散歩をしてもらったり児童館で過ごしてもらうことも可能ですよ☺️

  • あい

    あい

    なるほど!!
    生後3カ月の赤ちゃん、家以外
    どこで見てもらえばいいのでしょうか?やはり児童館とか?

    • 10月11日
  • コロン

    コロン

    すみません、下に返信してしまいました😅

    • 10月11日
ふぐ

何ヶ月か前、ファミサポ(だったと思う)に預けて病院に行ったお母さんが、お子さんを亡くされていたのをテレビでやっていたので、私は怖くて利用できないでいます。

うつ伏せになっていたのを、よく寝ているとそのまま放置して、しばらく寝たきりになってその後亡くなったとの事。

一時保育は確かに風邪をもらいやすく、鼻を垂らして帰ってきます。

一長一短ですが、よっぽど信頼できる人じゃないと子供を預けない方が良いと思います。