※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yyy
子育て・グッズ

金曜に頭を打ち、翌日から熱が続いており、機嫌も悪く、歩行や目の変化もある症状です。病み上がりかどうか不安に感じています。

長文失礼します🙇‍♀️
先週金曜日、お友達と遊んでいる時に頭を打ってしまいました。
横からお友達が抱きついてきて、バランスを崩し側頭部を砂利(モデルルーム?みたいなところで砂利が接着剤でガチガチに固められていました。)に打ってしまいました。
その後、大泣きし少し落ち着いたのでお菓子をあげたら機嫌も戻って、翌日もたんこぶはできましたが、発熱も嘔吐もなく安心していました。
しかし日曜日(2日後)の夜、発熱してしまいいつもなら翌朝、遅くとも翌日の夕方には熱が下がるのに、水曜の朝まで発熱してしまいました。
月曜はすぐ落ち着くだろうと家で様子見てましたが、火曜は39℃超えてしまったため病院へ。その時頭ぶつけたのと関係ないか先生に確認しましたが、時間も経ってるし関係ないでしょう、との事でした。その後も40℃超えまで熱は上がり、水曜の朝方やっと熱が落ち着きました。水曜はお家で様子を見ていましたが、病み上がりのせいか機嫌が悪く…ただ、甘えたい気分なのかな〜と軽く考えてました。木曜も1日機嫌が悪く…しかもよく考えると、今まで、1時間弱のお昼寝1回のところ1時間超のお昼寝3回、夜もめちゃくちゃ寝ます。そして今日も、昨夜23:00就寝(変な時間に夕寝してしまい遅くなりました。)→9:30起床、12:00→13:30お昼寝、今もうとうとしてます。機嫌がいい、というか、機嫌が普通な時間はご飯食べてる時だけで、食べて、泣いて、寝て、食べてを繰り返しています。

これは病み上がりだと普通なのでしょうか?
熱は今までに何度かありましたが、こんなに長く本調子に戻らなかったことがなかったので不安です😢

あと、気になる変化は、2日間熱で寝込んでたのもあるかもしれませんが、あんよがよたよたになってる気がするのと、目をぎゅーっと強く瞑ることが増えた、顔が少し浮腫んでいる(これはただ単に寝すぎなのかもしれませんが😂)気がします。
嘔吐や痙攣はなく、意識もちゃんとしてます。

コメント

ぷり

お母さんがいつもと様子が違うと思うなら、違う病院へ受診してみてはどうですかね?
行動しちゃったほうが安心出来るかと、、
住まいによっては台風で大変かもですが。。

  • yyy

    yyy


    回答ありがとうございます!
    そうですよね…
    受信してみようと思います。ありがとうございます!

    • 10月11日