
夫婦生活についてです。妊娠中はそれなりにしていたのですが、出産の1…
夫婦生活についてです。
妊娠中はそれなりにしていたのですが、出産の1ヶ月前からは全くしなくなりました。
出産が近づいている、出産後の体の気遣いってことで旦那から誘いがないかと思っていましたが、もう3ヶ月経つので全く誘われないのも寂しいなあ…と思っています。
体重は妊娠前の体重に戻ったし、お肌のお手入れやおしゃれにも気を使っているつもりですが、もう旦那には女として見てもらえてないのかなあと思うと悲しくなります。
今まで自分から誘ったことがないのでどうすればいいか分かりません。
- ねこすき(9歳)
コメント

kira
ねこすきさω
はじめまして
全く誘われないのも寂しいですね💧
まだ、
産ωでいないのでまだわかりませωが、
旦那は半年帰ってこないので、
帰ってきたらすぐにハグして誘います(笑)
今は妊娠中なので旦那には可哀想ですが断る事も有りました。
私のやり方なのでわかりませωが、
布団に入ったらハグしてキスしてみて
反応をみては如何でしょうか?
もしかしたらねこすきさωの身体を気を使って誘えてないのかも知れませω💧

ままり
私、しよーよー!とか、したいな〜(*^_^*)
って言うようになりました(笑)
妊娠して性欲が増したのもあり、旦那は赤ちゃんが心配で無理!と言うのに対して私が激怒して、、母になりましたがやはり女でもありたいので、仲良しも恥ずかしいと思わなくなりました!
今は地震が心配で、もし最中に来たら逃げ遅れるのでそれどころではありませんが、、、。
旦那さん気を使ってくれているのでしょう!
そろそろしたいよ〜ってはっきり伝えることをオススメします♪
-
ねこすき
回答ありがとうございます。
今まで一度もしたいな~みたいなことを言ったことがないのでどんな風に言ったらいいか、そして断られたらどうしようと思ってしまいなかなか切り出せません。
でもこのままでは一生誘えないので頑張ってアピールしてみようと思います。- 4月18日

pooon
多分出産したあとだから
怖いのかもしれませんね><
うちの旦那が、出産後に仲良しするの怖いと言っていたので。
会陰切開とかしてたら、そこが痛むんじゃないか?とか思ったりすると怖くて出来ないって言ってました!
旦那さんに兄弟作ってあげたいなーとか
それとなく言ってみたらどうですかね( ¨̮ )?
-
ねこすき
回答ありがとうございます。
確かにそれはあるかもしれませんね。私はもう全然大丈夫なんですけどね~。
兄弟はいつか欲しいねとは話してるんですが、まあまだ産まれて3ヶ月なのでまだまだ先になると思います。
子作りのためだけにするなら寂しいですよね~。- 4月18日

numaco
皆さんコメントされているように、ねこすきさんを女としてみれなくなったというよりは、産後の体調を気遣ってくれてるんだと思いますよ+.(´・ω・人・ω・`)゚+.
男性にとってはむしろ、産後の女性の方が子育てで精一杯になり、自分の事を男としてみてもらえてないんじゃないか…誘ったら迷惑になるんじゃないか…とか、
つまりねこすきさんと同じように悩んでいると思います。
言葉で誘うのが恥ずかしいなら、ベビーが寝たらそっと旦那さんの隣にぴたっとくっついてみるとか、お風呂一緒に入ろうとか、やんわり”もう大丈夫だよ”アピールをしてみては(*/∀\*)???
-
ねこすき
回答ありがとうございます。
自分を男として見てもらえない…と思ってるという発想はなかったです。確かに育児に一生懸命になっていてそう思われてる可能性はありますね。
お風呂とかさりげなく誘ってみたりくっついたりしてみようと思います。- 4月18日
ねこすき
回答ありがとうございます。
旦那さん半年も帰ってこられないと寂しいですよね。妊娠中の体を気遣ってくれるなんて優しいですね。
実は出産後私は1階、旦那と子どもは2階(といっても大きめのロフトのようなもの)で寝ているので布団でイチャイチャというのもできないんです。
たまには一緒に寝たいなあと思うんですが、夜になると子どもを連れてすぐ上にあがってしまいます。
kira
ねこすきさω
そうなωですね💧
お子さωが寝ている時に旦那様にたまには一緒に寝ようって伝えてみては如何でしょうか?
まずは一歩づつアプローチを(笑)
ねこすき
そうですね。多分次の日仕事だと疲れてるし寝たいだろうから休みの前の日とかに誘ってみたいと思います。
kira
ねこすきさω
そうですね⭐️
スキンシップがうまくいきます様に⭐️