
コメント

しろ
はーい!
私も2人目の不妊外来通ってます✨
ちなみに1人目の時もです😊

れん
二人目不妊のため、通ってます🖐
なかなかきてくれないです💦
-
ままり
そうなんですね😣
私は、1人目から不妊症の為、不妊治療で授かりました。
っで、息子の卒乳に伴ってこれからまた治療再開します。
今は、どんな治療をされてますか?- 10月11日
-
れん
今は、赤ちゃんの卵が上手く育ってないらしく、薬を飲んで排卵を調整して、その後の薬を飲んです💦
- 10月11日
-
ままり
そうなんですね💦
私、1人目の時からたまごが育ちづらいので、よく分かります😵- 10月11日

退会ユーザー
これから始めます!まだおっぱい卒業してないので早く卒業させたいのですが難しくて。。。💦
一人目の時の凍結胚がまだ2つ残っているので移植からスタートするか、また数回だけタイミングAIHしてから移植するか悩んでます。移植二回上手くいかなかったらまた採卵からするつもりです。
-
ままり
私もこれからです。
先月息子がいきなりおっぱい卒業したので治療再開しなきゃ!とおもってるところでした。
凍結胚が2つ残っているんですね💓それは良いですね!
私は採卵から再スタートです。
娘さんは、おっぱい大好きな感じなんですかね?😊- 10月11日
-
退会ユーザー
おっぱい卒業羨ましいです😭うちはおっぱい大好きで1日5回は飲んでます😭💦
凍結胚は4Bと4Cくらいだったのでそんなに良いグレードではないのですが💦お金かかりますよねー😭- 10月11日
-
ままり
はい〜
離乳食1回250g前後食べるので、おっぱいいらなかったみたいです💦でも、1歳までおっぱいあげたかったんですけど、いきなり息子から拒否られて😭
娘さんおっぱい大好きなんですね💓そしたら、卒乳するとなると頑張らないといけないかもしれないですね💦
凍結胚4Bはいいじゃないですか😲✨
でも、4Cもいいかもですよ!
私息子のグレードそれほど良くなかったんですよ。でも良かったので、グレードじゃないと思ってます☺️
4AAのすっごくいいグレードがかすりもしなかったんですよ😅なので。
凍結胚を保存するのもお金掛かりますもんね- 10月11日
-
退会ユーザー
250gですか!!!たくさん食べますね😋❤️うちは少食というかあまり食に興味がなくて💦どーせおっぱいあるしーって思ってそうです😭
いきなりおっぱい卒業っていうパターンもあるんですね😳
あっ同じです!私も1回目は4AAで、ハッチングもしてもらって、更にシート法にしましたがかすりもせすダメでした💦グレードってあまり気にしない方が良いんですかね?🤔
月齢も同じですし私たちきっと同じくらいの時期に移植してますね!
また注射で一万とか高額治療になって金銭感覚変になりそうです、、、- 10月11日
-
ままり
確かに!!
月齢も同じなので、同じくらいの時期に移植してますね!😲ちなみに、2/12と14に移植でした😃✨
二段階胚移植だったんですよ。
そうなんですよね😵💦
金銭感覚かなりおかしくなってましたよね。
採卵30万くらい出してると、注射で1万とか安いって思っちゃってましたからね😂
なので、どれくらいまでやるかというのを夫と話し合いましたよ💦息子がいてくれてるし、また1人目とは違うよねと…
娘さん食に興味無いんですね😲ホントおっぱい大好きなんですね💓可愛らしい💕
息子は、以前からあまりおっぱいおっぱいじゃなくて、遊び飲みとかしていたんですよ。でも、私が乳腺炎になりやすかったので、母乳よりの混合でしたが…
ついには要らないとされてしまいました😅- 10月11日

マフィン
私も2人目妊活中です🤗
9月から不妊専門通ってます🙌
-
ままり
9月から通い始めたんですね😊
息子が先月おっぱい卒業してくれたので、治療再開しなきゃと思ってます。
マフィンさんは、治療は何をしていますか?- 10月11日
-
マフィン
私は今、クロミッド飲んでタイミング療法中ですが年齢的な事もあり、来月から人工授精を考えています🤔- 10月11日
-
ままり
そうなんですね!
早く結果を出したいですもんね。私は1人目の時から顕微授精だったので、次も顕微授精です😅- 10月11日
-
マフィン
そうなんですね!
うちは金銭的に人工授精までの治療しか考えてなくて😅 お互い授かれるといいですね☺️- 10月12日
-
ままり
そうですか😌
うちは、顕微じゃないと無理なんですよ😱
はい!お互いに頑張りましょう!- 10月12日

ちーちゃんmama
2人目妊活中です!!!
産婦人科で排卵誘発剤処方と
卵胞チェックしてもらってます!!!
-
ままり
そうなんですね!
頑張ってらっしゃいますね😃
私もこれから始めるので、がんばらなきゃ!という思いから、こちらに書き込ませてもらいました。- 10月11日

退会ユーザー
私もこれからしようかと検討中です。
出来れば自然妊娠かやっても人工授精で授かれたらなと思うのですが、一人目が顕微授精だったので、多分そっちになるかなと…
まだ病院にはいけていないなですが、もう3ヶ月くらいどうしようか迷ってます💦
-
ままり
私も自然妊娠を期待したいところですが、絶対無理だと思うので、観念して治療再開しないとと思ってるんですが、また治療となると腰が重いですよね😵💦
ママリさんの気持ち分かります!
私も顕微授精でした。
同じですね!- 10月11日
-
退会ユーザー
そうなんです。
薬の副作用の事とか考えるとつい、引けてしまい…
でも年齢的には始めなきゃなってところです😅- 10月11日
-
ままり
そうなんですよね💦
ママリさんは採卵からですか?
採卵のための注射とか、採卵した後の体調不良とか子どもがいるとどうなるんだろう?と思いますよね😣
私も年齢的に早く始めなきゃなので、来月息子が誕生日なので、予防接種とか終わったら始めるかなぁって思ってて、まずは病院に電話するところからだと思ってて💦- 10月11日
-
退会ユーザー
下に返信しちゃいましたw
- 10月11日

退会ユーザー
採卵からになります😭
たまごちゃんが残ってたらもう少し気が楽なのですが。。
採卵からとなると、身体も大変だし、卵が何個育った、卵が何個取れた、使える卵が何個か、受精卵は何個か、グレードは…と、果てしない試練が待ち受けてますよね😅
そこを考えると、ちょっとこわいんですよね。
symさんも採卵からですか?
-
ままり
わかります!
私も採卵からです😭
そうなんですよね。
採卵しても、採るだけじゃないですもんね。移植に行けるまで段階踏みますしね。
息子を移植するまでに3回も採卵して結局2つしかたまごが残りませんでした、、
なので、また採卵の苦しみを味あわなきゃならないと思うとかなり腰が重いです😭- 10月11日

はじめてのママリ🔰
私も2人目不妊治療してます💡
1人目は人工授精だったのですが、2人目は5回やっても出来なかったので、体外受精にステップアップしてます!
-
ままり
体外受精だとまた人工授精とは違いますか?
私は、タイミングも人工授精もすっ飛ばして顕微授精だったんですよ😅- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
まずプラノバールとスプレキュアを間違えずに時間通りに使っていかなきゃいけないのが負担です😅
人工授精だとクロミッドとかレトロゾールを数日内服して、あとは排卵しそうな時まで必要に応じてHMG注射って感じなので、そんなにちゃんとしなきゃ!みたいなのはなかったです💦
あとは人工授精当日も精液の処理と人工授精で2時間くらいで終わるので、時間的にも身体的にも楽でした💡- 10月11日
-
ままり
薬の服用間違い何度かやりました😵💦
はじめてのママリさんはご注意下さい。
人工授精ってそういう感じなんですね😲- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
体外受精初めてなので、まずは採卵まで気をつけたいと思います!
タイミングとあまり変わらなくて、排卵の時に病院でカテーテルを入れて注入するところだけ違う感じです💡2人目も人工授精で授かれたら良かったのですが、そう甘くはなかったです😢- 10月12日

ママリ
私は1人目体外受精、2人目頑張ってますが、採卵2回して移植1回してダメでした😭
早く赤ちゃん欲しいですよね👶
-
ままり
そうだったんですね😢
それはお疲れ様でした。
辛いですよね。
私は、先月息子からおっぱい拒否されて卒乳したので、来月あたりから治療を再開しようかなと考えていたところでした。- 10月11日
-
ママリ
卒乳されたばかりなんですね😊可愛い時期ですよね😍サクッとうまくいくといいですね💪うちは1歳半くらいまで飲んでました😆
- 10月11日
-
ままり
サクッとうまく…
はい〜本当はそれがいいんですけどね😰まず採卵からで、たまごが採れづらいので、期間がかかりそうです😖
はるとさんも次こそはうまくいくといいですよね!!
お互い頑張りましょう!- 10月11日
ままり
コメントありがとうございます!
私も1人目顕微授精で授かり、息子が卒乳したので、これから不妊治療再開しようと思ってここに書き込みしました😊
治療は何をされてるんですか?
治療の日は息子さんは、どこか預けてますか?
しろ
うちは注射と薬を併用したタイミング法で授かり、現在2人目もタイミング法で通ってます!
といってもラスト1回ダメだったら次のステップを考えないといけません💦
帝王切開だったので1年あけてから治療をスタートしました。
うちの病院は子連れオッケーなので連れて行ってますが、動きたい盛りなので待ち時間が大変です😨
しかも病院まで車で1時間半以上かかるので、1日がかりです。
息子を連れまわす事も罪悪感です😔
しろ
続けてすいません😞
息子に兄弟を、と思って通ってますが最近息子が荒れてきているので、いつまで続けるのか悩んでます💦
普通に授かれないことが本当に申し訳ない。
1人目不妊の時にはない悩み、真っ只中です…
ままり
いえいえ、リアルな悩みを聞かせて頂いて、そういう声が欲しいので、話して下さってありがとうございます‼️
2人目不妊治療の悩みって、1人目の時とは変わってくるだろうなぁと思っていたんです。
まだ、病院どうするか実際決まってないのですが、私の考えでは息子を連れて行ける病院へ通いたくて、息子を授かる前に通っていた病院に通い直そうと思ってるんですよ。幸いそこは近いんですが、やはりこれから動きたい盛りにもっとなってくるので、ちゃんと待ってられるかしら?と思っていました😣
しろさん、遠いところまで車の運転で行かれてるんですね。しかも、往復だと3時間以上じゃないですか💦
頑張ってらっしゃいますね。
本当に自然に出来ないのが、本当に子どもに申し訳なく思いますよね。
しろ
ありがとうございます😊
私も1人目の時と同じ病院です。
産科もあるので、お子さん連れも数名います。
でもキッズスペースはないので本当に大変💦
田舎は選べるほど病院がなく、不妊外来があるところはどこも車で1時間以上かかります。
息子の様子から1度お休みしようかと悩んでます😔😔
爪噛み、夜泣きがすごいので💔