※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

娘が昼寝もせず不機嫌で、育児に限界を感じています。上の子にも負担を感じています。

来週2歳になる娘が昼寝もせず不機嫌で
お手上げです

保育園ではちゃんと一人で寝るのに
もう無理すぎて突き飛ばしました
2人で泣いてて無理です。

育児やめたい
上の子が嫌だ

コメント

ままま

イヤイヤ期ですか??
その時期本当に辛いですよね。割りきって外に出掛けて疲れさせるとか支援センターでスタッフの方に話を聞いてもらうと少し楽にならないでしょうか?

さや

2歳11ヶ月の男の子ままです。
めでさんのお子さんと
同じくらいのときは
お昼寝全くしてくれず
今でもお昼寝しません。
無理に寝かせず、眠たそうな
ときは時々寝かせてます。
下の子もいると大変ですよね😓
お散歩とか公園、支援センターとかに行って遊んで
疲れさせると寝てくれるかも
しれませんよ😊

  • めめ

    めめ

    病院いって、支援センター行って帰りネンネと言ったので家ついて寝せようとすると泣いて車で寝るといいました。
    車に乗せ寝かせ、家について移動させようとしてからずっとギャン泣きです。
    今まで移動させてもちゃんと寝てたのに

    眠いと言ってるのにギャン泣きなのでギブです

    • 10月11日
  • さや

    さや

    うちの子もお出かけの帰り
    とかは車の中で爆睡します。
    家に着いておろそうとすると
    ギャン泣きです😓
    そういうときは、他のことに
    興味を持たせて家に帰ります。

    • 10月11日
  • めめ

    めめ

    少し前までは寝てるまま運べたんですけどね😓
    普通に家ではほぼ寝てくれないので、これからは涼しければドライブしてそのまま車に置いておこうと思います😓

    • 10月11日
うー

うちも2人目産まれたあとそんな感じで大変でした😭

どっちかを先に寝かしつけようとしても片方が泣いちゃってどっちも寝ないんですよね💦

結局私は赤ちゃん添い乳しながら上の子は私の上に乗せながらトントンしたりしてました😅

  • めめ

    めめ

    3歳でも寝かしつけは大変なんですね😓
    一人で寝れる子が本当に羨ましいです。。
    下の子の声で上の子はあまり起きないんですが、上の子の声で下は絶対に起きます💦

    • 10月11日