![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すずやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずやん
半袖または長袖の肌着ロンパースを着させていました。動くとお腹が出ちゃうのでサイズがあるなら肌着はロンパースの方がいいと思います。
室内の温かい場所であれば、上だけ長袖や半袖の肌着シャツにしてもいいかもです。着替えやオムツ替えが楽になりますしね。
子どもが自分で脱ぎ着の練習をし出すタイミングで完全にロンパース卒業です。
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
うちは1歳になる頃にはもうハイハイはしていなかったので、タンクトップや半袖の肌着を着せていました。
走って逃げるので股下のスナップボタンを留める方が大変で😅
保育園でも最初はロンパース肌着も置いていましたが、やはり逃げるから留めにくいので、股下のスナップ留めてないですーって言われたので、買い足すのは順次半袖肌着に変えていきました。
-
ナ
股下ボタン止めるの大変ですよね😭
ハイハイがめちゃくちゃ早くなって追いかけるのに疲れます😂笑
1歳すぎたら半袖肌着でよさそうですね!ありがとうございます♥⃛☺︎- 10月12日
ナ
ありがとうございます☺︎☀︎