※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸花びら伊之助🌸
妊娠・出産

妊娠中の食事制限について相談です。体重増加に悩んでおり、夜の食事を控えたいが、体に悪影響はないでしょうか?産後は体重が戻りにくいかもしれず、食欲のコントロールが難しい状況です。

妊娠中の食事制限について質問です!

妊娠前、BMI21で今+6kgです。

検診は病院が体重に緩いのか、何も言われてませんが、足と顔が更に太りました😭😭😭

朝、昼食べて夜食べないようにしたいのですが、身体に悪いでしょうか?

産後おそらくミルクよりの育児になりそうなので、体重は落ちないかもしれません😭

少しつまむと更にお腹が空いて夕飯の残りとご飯をガツガツ食べてしまいます(;_;)

子宮頸管短めで、運動は軽い家事くらいしかしていません😭

コメント

👶🏼💓

3食食べないと胎児にもよくないですよ💦

  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    ありがとうございます😊
    やはりそうですよね(・・;)

    • 10月11日
ゆっち

朝昼しっかり食べているなら
いいと思います‼️

助産師さんにも、元々の食事習慣があるから
2食のだけの人も1食だけの人もいるから
気にしないでいいよと言われました‼️😊

ただバランスを気にしてねくらいでした😀

  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    ありがとうございます😊❤️
    確かに1人目の時は朝抜いてたかもしれません…笑

    バランスは大事ですよね‼️
    頑張ります😭😭😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

ダメではないと思いますが食べない時間が多いと体がエネルギー不足を感じてため込むと聞きます。

夜は野菜や豆腐などカロリー少ない物や汁物にしてみてはいかがでしょうか?
豚汁など具沢山にすると結構満たされます。

  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    ありがとうございます😊❤️
    血糖値スパイラルというやつですよね😭

    朝、昼に炭水化物摂って夜は汁物でお腹膨らませるのも良いですね😭‼️

    頑張ります😭😭😭

    • 10月11日