
妊娠中のつわりで家事がままならない。家族に手伝ってもらえず、自分を責めている。娘や夫にもっと協力してもらえるか悩んでいる。
昨日、今回の妊娠をして初めて泣いてしまいました。
つわりが辛すぎて…
私が今、お仕事を休ませて頂いている所為で家計がギリギリになる為、旦那も(会社からお願いされて) 連日残業で、夜中に帰ってきます。私の所為なので早く帰ってきて、とは言えず…
息子は今、断乳中でなかなか寝ず…最後は私が吐気に負けて席を外し、息子は1人でベットに放置されて泣き疲れて寝ることも多々…本当はまだ断乳は考えていなかったのですが、つわりが辛くて無理と判断しての断乳です。
上の娘はお願いすると息子を見ててくれてとても助かりますが、遊び散らかしたままで、言わないと片付けを手伝ってくれません。色々取り出してあげる分、息子1人で遊ぶより汚くなります。
旦那も娘も協力してくれるし、心配してくれていますが、2人とも雑な性格なので、私が手を加えないとドンドン汚くなっていく家。
いつもなら私がチョチョっと片付けるようなちょっとした事も、吐き気とダルさで出来ず、せいぜい周りに落ちている息子のおもちゃを籠に投げるくらいしか出来ない自分が情けないです😢
ついコレくらいしてほしい、アレしてほしい(お風呂を洗うなら蓋を外して洗って、出来たら蓋も洗ってほしい(夫に)。とか。息子を遊ばせるならおもちゃの片付けまでやって欲しい(娘に)。とか等)と思ってしまい、なんでそんな簡単な事も出来ないのかと悲しくなり、最終的に口しか出せないつわりが重い自分を呪います…
昨晩はどうしても吐き気が止まらず、目眩と頭痛もあり、おっぱいを求め1時間以上泣く息子に付き合えず、クローゼットに避難して様子を伺っていたのですが、そこで目眩がして倒れてしまいました。
そのまま起き上がれず、3時間…奇跡的に早めに帰ってきた夫に助けてもらえましたが、涙が出てしまいました😢
動けない程つわりがひどい時、家族にどこまでやってもらいましたか?
娘(小5)にも、もっとお手伝いさせていいと思いますか?なんとなく、色々してあげれてない事に罪悪感があり、アレやってコレやってって言えなくて…
夫にも無理をさせて罪悪感があります😓
- なつ(4歳10ヶ月, 7歳, 16歳)
コメント

はちみつ。
吐きつわり、頭痛 体のだるさ で家事も子供の面倒も見るのがしんどかったので、息子はほぼ放置してました。
ご飯上げるのも においがしんどくて 自分のにおいが大丈夫な食べ物だけあげてました😅夜は作れず毎日 お惣菜 冷食とかざらでした!
部屋も散らかり放題になりましたが、何も考えれずでした。
娘さん、旦那さんに頼れるなら悪阻が終わるまで、しんどいのがマシになるまで頼っていいと思います👍

ママリ
つらいですね。私のつわりなんかよりとても辛そうだなと思いました…
うちと子供の年齢同じですね😊
私は結構娘にお願いしていて、息子のめんどうもご飯のこととかお手伝い頼みまくってます。(今妊娠してることは言ってないですが💦)
家が汚いのは、今は仕方ないと思いましょう…
手を抜けるところは抜いて、今は家族に頼りましょう!
つわりが落ち着くまでは体を第一に。。
-
なつ
優しいアドバイスありがとうございます😭
わ〜、本当ですね!?お子さんの年齢と性別が全員一緒だ〜✨なんかうれしいです😆
我が家も娘に、本当に辛い時は息子のご飯もお願いすることもあり、とても助かるのですが、ただだいぶ男子寄りの性格で…後片付けや洗い物もお願いしないと放置で…😓ついでに彼女の洗い物や荷物なんかも散らかり放置されてるので、ストレスが…😅
ただそうですよね💦たぶん乗り切るためには家族にお願いしないと無理かな、と感じました。
私の症状が隠しきれなかったので、娘には妊娠を伝えているので、落ち着いている時に娘に、私が本当に辛いので手助けして欲しいことを、お話してお願いしてみようかな、と思います。- 10月11日
-
ママリ
次の子、男女どちらか楽しみですね😁
うちも同じですよ!娘も片付けはこっちから言わないとあんまりで…
でもそこは旦那が怒るとビシッと聞くんで、パパに怒られるよと半ば脅かすこともあります!(ひどい母💦)
息子はまだ小さいし、旦那は仕事でほとんどいないしで、やっぱり頼りになるのは娘なんですよねぇ…
感謝の意を込めてお菓子というご褒美を捧げつつ、もう少し協力してもらおうと思います😣- 10月11日
-
なつ
どちらか楽しみですよね✨息子が、王子様状態なので赤ちゃん返りするのかなぁーと今から覚悟決めてます(笑)
ご褒美必要ですね!
うちもお菓子かなぁ🤣
いいですね✨パパが怒るとビシッと聞いてくれるの☺️微笑ましくて、想像しちゃいました。
娘は怒られてもすぐ忘れてしまうので、誰が怒っても割と一緒なんですが(笑)
ただ今日は何も言ってないのに、息子にパジャマを着せてくれるところまでしてくれてました😳✨夫が話をしてくれてたのかな?
まだまだ小5になっても子供ですもんね…
なるべく心の器を大きくして、乗り越えたいと思います🥺- 10月11日

めい
私の娘も、同じ歳です。
私もツワリで仕事を休んでいます💦
なつさんよりは酷くないですが、吐きづわり、食べづわり、よだれづわりがランダムにきてる感じです😭
うちは、旦那が20時には帰ってきますが…娘は部活から19時には帰ります。
私が本当にダメな時は、パパとあーだこーだ言いながら(笑)2人で色々しっかりやってくれてますよ😊
うちは、子供達には茶碗洗ったら50円…お米研いだら50円…昔から決めていて、お金欲しさにしっかりやってくれます😌
長男は全然使えません(笑)
私の心配するだけで(妊娠していることは言ってないので)体は動きません😩
やっぱり女の子だなって感心してます🤔
家は、私が動けなくなってから、本当に汚くなりました😱でも、死ぬわけじゃないし…ごみ屋敷だね😆ってみんなで笑ってます💦
-
なつ
優しいコメントありがとうございます😭
ランダムも辛いですね😢
その日によって調子が違うのも、気持ちが乱されて、つわりの嫌なところですよね💦
我が家の娘はどっちかというと男子っぽい性格で😅
めいさんの長男くんに近いかも(汗)
心配はしてくれるんですけど、行動は伴わないというか…そこじゃない感が強くて、娘には申し訳ないですがイライラしてしまうんです😅
私を心配する前に靴下を洗濯カゴに入れろよ、と(笑)
でも、めいさんのお家の様にしっかりした女の子がいても、汚くなってしまうものなんですね😭
それを聞いてとても気持ちが楽になりました。
娘も、察するのは苦手でも、具体的にお願いすると、やってくれたりするので、もう少し積極的に具体的にお願いしてみようかな🥺- 10月11日
-
めい
うちも女の子〜って感じではないですよ😂
長男より口調が強い時ありますし(笑)
うちは、パパが子供達を持ち上げてうまく使うのが上手なようで😂
なんとかやってる感じです👍
そうですね、もう高学年なのでママがしんどい時はどんどん頼っちゃいましょう👍
お互い頑張ってツワリ乗り切りましょう👊- 10月11日
-
なつ
パパ素晴らしい✨
その技を我が家のパパにも授けて欲しいです(笑)
そうですね!
頑張りましょうね🥺✨
ありがとうございます😭✨- 10月11日
なつ
優しいお言葉ありがとうございます😭
におい辛いですよね💦食べ物だけじゃなくて、息子の皮脂のにおいに吐き気がした時、切なくなりました。普段だったら、くんかくんかしてるのに😅笑
そうですよね…散らかり放題、仕方ないですよね💦
すごく落ち込んでいましたが、気持ちが楽になるようにも、家族にもう少し頼ろうと思います😢