![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜寝付きが悪くて困っています。授乳後1時間以上かかる。添い寝しているが癖になるか心配。睡眠退行かどうか不安。復帰時期はわからない。
もうすぐ4ヶ月になる娘が、ここ最近夜に寝付きが悪くて困っています💦
前までは8時半頃寝たら5時間前後まとめて寝てくれていたのに、2〜3時間で起きるようになってしまいました😭
起きた時は、前の授乳から3時間たっていたらあげて寝かしつけするのですが、うとうとはするもののしっかり寝付くまでに1時間くらいかかるように、、、前までは授乳後すぐ寝ていました。
睡眠退行ってやつでしょうか💦??
ベビーベッドで寝かせていたのですが、寝かしつけのために1時間以上立って抱っこがしんどくて、うとうとしたら自分のベッドに一緒に連れて行って座ってとんとん。
そのまま体をずらして横に寝かせ、添い寝して一緒に寝てしまっています🙇♀️
癖になるでしょうか💦?
睡眠退行なら、いつ頃もとに戻るのでしょうか😭?
- nana(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
睡眠退行かもしれませんね😵うちもよく寝てくれる子でしたが4ヶ月頃からだんだんと起きる頻度が増して…大変でした。大体4日程続いてまた元に戻って、またしばらくすると寝なくなるみたいな感じを繰り返しています。
脳の成長によるものだと思うので、体はとても辛いですがその期間は耐えました😭
![べあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べあ
うちも3か月くらいの頃そうでした。うちの子もベビーベッドで寝ていたのですが、その頃から寝たと思っておくとほぼ毎回ギャン泣きでおけても30分くらいで起きてまた泣く、、というのが続いてベビーベッドは諦めてしまいました😓
ベビーベッドに置くのを諦めて添い寝にしたらすぐに寝るようになりました。
それでも起きた時は添い乳するようにしたら泣いても目は覚まさずにおっぱい飲みながらそのまま寝るようになりました。おっぱいあげないと起きるんですけどね、、😅
-
nana
そうなんですー🙇♀️💦
やっと寝て置いても同じく30分くらいで起きちゃって、、、😭
うちも添い寝だと寝てくれるので、最初ベビーベッド頑張ってみますが諦めることが多いです😂
添い乳まだしたことなくて、できたらもっと楽そうだなーと思います🙇♀️
ありがとうございます!- 10月11日
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
うちの子もそのくらいから睡眠退行が始まりました💦
そして9ヶ月の今もまだ続いています…😭
私は起き上がっての寝かしつけがキツイので、癖になると分かっていながらも添い乳しちゃってます💦
-
nana
9ヶ月まで続いてるんですねー😭
お疲れ様です😭💦💦
寝かしつけキツいですよね😭
やったことないのですが、私も添い乳できるようになったら、やっちゃうと思います😂- 10月11日
![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろ
うちも4か月の頃に3週間ほどありました!
だいたい1時間置きで、ひどいと30ぷんで起きちゃったり。
寝不足で倒れる寸前でだんだんまた寝れるようになってきて、今は8時に寝て4時ごろまでまとめて寝てくれます。
赤ちゃんによって期間は違うみたいですが、また寝てくれるようになるのでもう少し頑張ってください!!
なんのアドバイスにもならずすみません
-
nana
3週間の1時間置き辛いですね😭
いつかは終わると思ってもう少しがんばります🙇♀️✨
そして終わったら娘も4時まで寝てほしい😂
経験談が聞けてありがたいです✨
ありがとうございます!- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4カ月なった頃から寝つきも悪く夜中も起きるようになって今も続いてます。授乳すれば寝るのでそこまできついって事はないですがベビーベットはやめて添い寝にして授乳が楽に出来るようにしてます。
いつまで続くのか…
-
nana
真っ最中なんですね😭
お疲れ様です💦
添い寝にしちゃいますよね💦
寝つき悪いのにベビーベッドで背中スイッチで起きたらもう、チーンてなります🙄
早く終わりますように😭- 10月11日
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
うちも4ヵ月から始まり、私も抱っこで寝かしつけがきつくなり、添い乳で寝かしつけしていたのですが、とりあえず10ヵ月半まで続きました😂
10ヵ月半で断乳してから、夜中起きなくなりました😂
1歳の時にミルクもやめて、それからは、9時~6時半まで爆睡です😂
もし起きても自分で麦茶をマグで飲んでそのまま寝ます😂
ほんっときついですよね💦💦
その頃を思い出すと一番きつかったなって思います😣💦
-
nana
ひーー10ヶ月半ですか🥶🥶🥶 お疲れ様でした😭
断乳までは、ずっと睡眠時間短かったのでしょうか🙇♀️💦??
また、断乳後はどうやって寝かしつけされてましたか??
1歳で自分で麦茶飲んで寝てくれるなんて🥺✨
質問ばかりすみません🙇♀️💦- 10月11日
-
エレナ
長かったですー😂
断乳ちょい前は、2時と4時に必ず起きるというのがありました😂そして、寝かしつけに2時間…ほとんど寝れませんでした💦
断乳後は麦茶飲ませて抱っこで寝かしつけです😂
4月から保育園預けてますが、それからますます爆睡して起きなくなりましたよ🙌- 10月11日
-
nana
寝かしつけに2時間もかなりつらいですね😭💦💦
そうなんですね!
ありがとうございます😊
夜中爆睡してくれる日が待ち遠しいです😂💕- 10月12日
-
エレナ
必ず来るので🙌それまでは大変ですが、無理のない程度で頑張ってください✨✨
- 10月12日
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
うちの子もそうです!お仲間です💦
今までまとめて寝れていたのに急に睡眠間隔が短くなると困りますよね💦
うちも睡眠退行かな?と思い、保健師さんに相談したところ、4ヶ月くらいで睡眠の質が変わるから寝グズりが出たり、すぐ起きたりすることがあるけれど、赤ちゃんの脳が発達している証拠だから大丈夫ですよ、そのうちまたリズムがついてくるので安心してくださいと言われました。普通に昼寝もさせて、散歩をしたり支援センターに行ったり刺激を与えてあげるといいとのこと。とりあえず夜寝る時刻と朝起きる時刻はなるべく変わらないようにしてあげてくださいと言われました!
睡眠退行らしきものが始まってから2週間ほど経ちましたがだんだん安定してきました💦個人差はあると思いますが、赤ちゃんが成長しているんだと思って頑張るしかないですね😭
-
nana
お仲間さんでしたかー😭
ほんと、困ります😭💦
そうなんですねー‼︎ お昼寝短くした方がよいのか?とか思っていたので、教えていただけてよかったです😳✨
成長と思って、終わる日を楽しみに頑張ります😭
ありがとうございます‼︎- 10月11日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私の息子も4ヶ月になりましたが3ヶ月半あたりから寝つきが悪いというか背中スイッチがとても敏感で1、2時間寝かしつけに格闘する日があります🙄もともと夜中は3.4時間で起きちゃう子で朝までぐっすりというのがたまにしかないので、その点は諦めました!笑
ただ、息子も同様でたまに夜中の授乳後寝付くのに時間がかかる日があります😭カラダしんどい時は無理せずお互い頑張りましょう!
回答になっておらずすみません(>_<)
-
nana
一緒ですねー😭
寝かしつけの格闘、どっと疲れてますよね🙄💦
イライラしてしまうし、後から自己嫌悪です💦💦
ありがとうございます😭
コメント嬉しかったです✨
ほんと無理せず頑張りましょう〜😭✨- 10月12日
nana
やっぱりそうなんですね😫
成長は嬉しいですが、ほんと体が辛いです😭
早く戻ることを願いつつがんばります😫
ありがとうございます!