※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

親の介護について。実母から、「結婚式にお金出したんだから、私の介護…

親の介護について。

実母から、「結婚式にお金出したんだから、私の介護しなさい」と言われました。
実母からは100万円ほど出してもらっています。実父とは離婚していて、そちらからはお祝い無しです。
義両親は結婚式に200万ほど出してくれていて、新婚旅行代も義祖母が旦那に生前分与した財産の一部から払ってくれました。
旦那は一人っ子だし、私には実家の近くに住んではいませんが弟がいるので、私は義両親の介護をして、弟が実母の介護をするものだと漠然と思っていました。(結婚式の費用は弟も母から100万円もらっています)
なので、「うちは旦那一人っ子だし、弟にやってもらってよ」と言ったら、「冷たい」と拗ねてしまいました😅

でも、やっぱり実の娘に介護してほしいものだろうし、私が分かったと引き受けるべきなのでしょうか?
母はまだ50代。正社員で働いているので、正直介護のことはあまり深くは考えていませんでした。
また、介護するための条件?に結婚式の費用を言われるのなら、義理家族の方が出してくれてるよなぁとちょっとモヤモヤしています。でも、片親で100万出してくれた母も頑張ってくれたよなぁと感謝もしています。

皆さんは将来的な親の介護はどのように考えていますか?

コメント

稲穂

私は母しかいないのですが、なんの面倒も見ませんよ☺️母も「子供には迷惑かけない」って、老人ホームに入る貯金はしっかりしていますし、自分が死んだ後に姉弟で揉めないようにと、家は弟、貯金は私と分けてくれています。

結婚式の費用を出したからって、すみませんが恩着せがましいなぁと感じました💦だったら利子つけて返すよって、私なら言っちゃいそうです😥

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!片親なのに(言葉悪かったらすみません💦)、老後に向けて計画的に貯金されてるなんて、すごくしっかりしたお母様ですね✨あと、相続のことまですでに決めておいていてくれているなんて、すごいです!

    そうなんですよね…
    結婚式のお祝いって介護のための投資?なのかな、ってちょっとモヤモヤしてます。
    離婚してるのに私と弟に100万円ずつ出してくれたのは大変だったと思うし、有り難いですが、恩を着せられると私も正直返そうかなという気にもなってしまいます💦

    • 10月11日
deleted user

うちの親は子供に頼るつもりはないと言っています
老後資金も貯めています
現在は遠くに住んでますが旦那が老後は私の実家の横に家を建ててそこで過ごしたいというので子供達が大きくなって巣立ったら地元に帰るのかなと漠然と考えています😄
ただ、わざわざ介護のための同居などはしないと思います
ピンピンコロリが一番だと本人も言ってるので笑笑
もし私に娘が生まれても介護は頼みたくないです
老人ホームに入ります笑笑

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    子供に頼るつもりはないと宣言されてるの、正直うらやましいです🥺
    うちも10年くらい前はそう言ってました。でも、歳とってネガティブになってる気がします💦とはいえ、50代なので私的にはまだまだ若いと思っていたのですが…
    私も自分の子供には介護頼みたくないなと思います!
    うちもゆめさんちの親みたいに前向きになってほしいです💦💦

    • 10月11日
めぐ

うちは、どちらにも介護はしない!と断言していますよ。(夫は次男、私は長女)

それは夫兄弟、私たち姉妹の中でも一致です。

それぞれ自分の家庭がありますし、いくらお世話になった親とは言え、介護は決して綺麗事では済まずに、また生易しいものではありません。それで家庭が崩壊したりもかなり多いですし、親もそれを理解しているので看てくれ、とは言わず。自分の老後は、自分たちでお金を貯めて施設へ入居して、と伝えています。もちろん、サポート出来る範囲ではするつもりですが、同居はなしですね…。

安易に返事はしない方が良いですよ。あの時、引き取るって言った!言わない!になるので。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    介護しない!と断言して、両家の親は特に何も言ってきませんか?(例えば、親不孝だ!とか)すみません、うちの親が「弟にやってもらって」と言ったら拗ねたので、単純に気になってしまいました😅

    そうですよね、介護は綺麗事では済まないですよね💦
    父方祖母の介護保険の認定と、家のバリアフリー化のときにちょっと協力したことがあるのですが、ちょっとの協力でも大変だったので、正直、必要に迫られるまでは自分の親の介護については考えたくない気持ちもあります😓もちろん、必要に迫られればできる範囲のことはするつもりでいましたが…
    アドバイスいただいたように、安易に返事はしないでおきます!ありがとうございます💓

    • 10月11日
  • めぐ

    めぐ

    うちの場合は特に何も言わずです。お義母さんは、義理のお父さんを最期看取ってるので、その大変さも理解してくれていて。お金は用意しておくから、施設に入る手続きのサポートだけお願いね!!とは言われていますが、もちろんそこは協力するつもりで居てるので大丈夫ですよ!と話してあります。うちの親も、親不孝とは言わず、はいはい了解ー。くらいな感じです(笑)

    子供にやってもらって当たり前の時代ではないですからね😅

    うちはまだ50代ですが、ちゃんと終活もするように話してます(笑)

    • 10月11日
  • mi

    mi

    回答いただいてありがとうございます!
    そうやって親自身がしっかり考えて、「ここだけお願い」って言われると、「それくらいは全然OK〜」って気持ちになれますね✨うちは母がどれだけ貯金しているかもわからないし、どこまでやってほしいかもわからない言い方だったので、すごく重たく思ってしまいました💦
    同じ50代の介護や終活の話でも、親自身が何を求めてるか、ちゃんと自分で考えてくれてるかが伝わるだけで印象が変わるんだなと気付けました!私は全面的に私にのしかかってくる感じがモヤモヤしたんだと思います💦
    参考になりました!ありがとうございます💓

    • 10月11日
  • めぐ

    めぐ

    いえいえ、とんでもないです!なかなか真剣に話す機会はないのが現状だと思いますし、親の世代だと看て貰って当たり前の感覚の人も多いと思います。でも、だからこそここまでは出来るけれど、それ以上は難しいよ!っていう話をしておくと後々そのときになったらまた揉めないでしょうしね😊直前にゴタゴタになるよりかは良いと思いますよ😉

    うちも両家共にどのくらいの貯金があるかは知りません😅が、老後に必要なお金は一切準備出来ないことは伝えているので、何とかなるかな、と(笑)私たちにも家のローンや子供の教育費、また自分たちが子供に迷惑掛けないようにの貯蓄も必要だから!と実親には伝えました👍

    全面的に…となると、モヤモヤしちゃいますよね…。当たり前の反応だと思います!まずは、ご夫婦で両方の親についての話し合いをして、双方の親にもそれとなく伝えておくと良いと思いますよ!

    大変ですが、頑張ってくださいね!

    • 10月11日
  • mi

    mi

    親の世代だと、看てもらって当たり前…確かに、私の母はその感覚かもしれません💦
    拗ねた時、母自身は自分の親の介護を見越して30代でヘルパーの資格を取った!って言われました😅それ自体はすごいことなのですが、押し付けられるとやはり私には受け入れられないな、という気持ちも出てしまいます💦

    お金の話もすでに伝えてお互い納得しておられるんですね!ほんと、しっかりしていらっしゃって…尊敬です🥺
    そういえば、この介護の話が母から出たのは、先日FPさんに現状の家計を見て頂いて、その結果、将来的に家を購入することをすすめられたため、今住んでる地域にマンション買うかも、という話をしたのがきっかけだったのを思い出しました😓同居の提案か老後の金銭的支援の申し出が欲しかったのかもしれないです💦拗ねちゃったので、今は蒸し返したくないですが😂

    いずれにせよ、めぐさんのご両親の話を伺っていると、うちの母はネガティブで扱いがややこしそうだな〜と思うので、話し合いも大変そうですが、主人と協力してなんとか頑張ります💦

    • 10月11日
‪り

その流れからいくと弟さんが介護するのかと思います💦

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    昔からの考え方?で行くと、長男で名字を継いでる弟がするものですよね。今どき古い考えだとは思いますが、一人っ子家庭に嫁に行ったのに、私に全面的に頼る気満々なのもちょっとモヤモヤしました😅

    • 10月11日
ぽん

旦那は3人兄弟で(旦那、弟、妹)、義母からは、末っ子の妹が面倒見てくれるから、将来のこと気にしなくていいと言われてます‼️

私は、双子で兄が居ますが、思春期時代にいろいろあり、家庭内暴力等あったので、両親は私に老後見てもらいたい、と言ってます😅
まぁ、介護の資格も持ってますし、今現在勤めてるとこも、介護施設なので😅
でも、結婚祝いをあげたんだから、面倒見ろとは言われてません💦
そんな交換条件なら、貰わないと思います😅(笑)
mikiさんが、どうしても弟さんに見て欲しいと思うなら、その100万そっくりそのままお母様にお返ししたらいいと思いますよ‼️
「返すから弟に見てもらって‼️」と(笑)
私ならそうします‼️

でも、普通の家族なら、長男が親の面倒見てますねー😅
男兄弟居なければ、長女ですが😅

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    義実家の皆さん、もうすでに妹さんが面倒見ることが決まってるなんて、しっかりしてらっしゃいますね!

    ぽんさんのコメント読んでたら、母の言い方でモヤモヤしてるような気がしてきました😅
    ぽんさんのご両親のように「みてもらいたい」って願望だったら私も素直に「できることはするよ」って言えた気がします💦
    結婚式の費用を交換条件に自分の将来を縛られた感じがして、「わかった」と言えなかった気がします😅

    • 10月11日
  • ぽん

    ぽん


    旦那は全国転勤のある仕事だし、旦那の弟は関東にいるし、で(笑)
    旦那の妹は、今現在同居してて、看護師してるので、頼りになると義母が話してましたね🤣

    いくら自分の親でも、言い方ひとつで、こちらの気持ちも態度も変わると思います‼️
    まぁ、私は母親の面倒は見るつもりですが、父親は知らない‼️と伝えてます(笑)
    と言うのも、父親からはお願いされてないし、たまに酷いこと言って来るので、その都度「そんなこと言うやつの老後なんて知らんぞ」と言ってますね🤣

    • 10月11日
  • mi

    mi

    コメントありがとうございます😊
    義妹さん、同居されてて看護師さんならかなり頼りになりますね!

    多分離婚して独り身なので、寂しくて「介護しなさい」なんてきつい言い方になったんだと思いますが、離婚したのは母の責任だし知らんがな〜って気になってきました🤣
    今拗ねてるので、しばらく様子見ますが、またしつこく言ってきたら次は言い方のこと、嫌だと伝えて、場合によってはお金返すことも考えようと思います💦

    • 10月11日
🐥

なんか
当たり前かのように言われるのわ嫌ですね💦

私わ実の父母の介護いずれ
するとするなら
普通にすると思います!
しかし旦那の方わ
片親なので
いずれ同居をしようと考えていると
旦那に言われました!
旦那わ次男!

なのでいざとなれば
旦那の方に行き実の親わ
弟に任せるかも
しれないです!

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    そうですね、、当たり前かのようだし、命令に近い口調だったし、私の意思は?って気持ちにはなりました💦
    もともと親だし、何かあればできることはするつもりでいたのになぁって思っちゃいました💦

    旦那さん、次男なのに同居ですか💦大変ですね💦
    それをちゃんと受け入れて、実の親はいざとなったら弟さんに、と考えていらっしゃるの、偉いなぁと思います!

    • 10月11日
moon

介護は兄弟で等分に負担します。
実際に介護するのは私メインで弟になると思いますが、その分姉には金銭負担をしてもらいます。

兄弟がいるなら誰か1人が背負うのではなく、皆んながやればいいと思います。
義実家の介護は旦那さんはすればいいんです。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    実は離婚してるくらいなので、幼い頃いざこざの絶えない複雑な家庭だったんです💦
    なので、弟は実家を毛嫌いしてて、実家を離れてから帰省もほとんどしていないんです💦
    まぁ、いざとなったら一緒に考えてはくれると思いますが、そのいざが来ないと多分話し合いもしてくれなさそうで…😅
    だから、moonさんのご兄弟がうらやましいです!

    ただ、義実家は旦那がすればいいという発想は無かったです!でも、確かにそうですよね。旦那に頑張ってもらいます!

    • 10月11日
  • moon

    moon


    介護義務は実子なので、奥さんが頑張る事はないんです。自分にも親がいますし、じゃあ奥さん側の親の介護を旦那さんがするかといったらしないですよね。
    お互いに助け合う事は必要だと思いますが、配偶者は手助けくらいでいいと思っています。

    まぁでもお母様には貯金して老後資金はしっかり貯めていただくといいと思います!

    • 10月11日
  • mi

    mi

    確かに!言われてみれば旦那の親の介護って抵抗なく受け入れられますが、嫁の親の介護って聞いたことないですね😂
    昔的な、「嫁に行く」って感覚が私の中に結構根深くあったんだなと実感しました💦

    そうですね、母にはぜひ頑張って老後資金貯めてほしいです💦
    なんなら結婚式のお祝いの100万返すから、老後資金に充ててくれって気分です🤣

    • 10月11日
まゆみ

うーん、言われ方にもよるかなとおもいました。真面に言われるとちょっと重い問題ですよね、


まだ若いし、冗談半分やもののついでなら、まぁうちも義両親いるし、同居でってなったら難しいかもだけど、やれることはわるよー、でもなるべく元気でいてよねー!子供の七五三とか、入学、成人式だってこの先色々あるし、ひ孫だって見れるかもなんだからーって返すのがいいかもです。


介護問題って、当事者になるとめちゃくちゃシビアなので、お互いにさせる釘はさしといたり、言質ほしかったり。。

兄妹いても一人に全部背負える問題じゃないし。

元介護職で、祖父母の介護も経験しましたが、なかなか施設も高額なとこ以外は空きもないし、在宅ケアも進んできてますが、ヘルパー勤務外の時間や、そもそもの申請やら更新やら、ご本人では無理な方もいるし、しょせんお役所仕事で、平日の1~2時間必要とか、月に1~2回様子見とかきてくれる、ご家族いると特に施設だと幸せよねーとか言われる世の中ですからねー。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    「弟にやってもらって」と言ったら拗ねたくらいなので、真剣に言ってきてます💦
    私もすごく重たーい気分になりました😅

    させる釘は刺しときたい、言質ほしい…なんかこの言葉にしっくりきました。
    母は離婚して独り身なので、安心したかったのだと思います💦
    まだ50代なので、私はずーっと新しいパートナーを見つけてほしいと思っているのですが、それは嫌みたいなので😅

    介護の大変さを教えいただいてありがとうございます!
    私も父方祖母の介護保険認定?と家のバリアフリー化のお手伝いをちょっとだけしましたが、認知症気味の祖母と担当の方の間に入ってやりとりするだけでかなり大変だったので、正直、まだ50代の母の介護ってまだ考えたくないなぁって思ってしまってます😅

    • 10月11日
minachi

うちは実両親、義両親どちらの介護もするつもりはありません!!
旦那は長男ですが、同意してくれてます!!

最近実祖父が92歳で亡くなったのですが、遺産が母の元に入って旅行がどうのこうの言ってたので、「あんま使いすぎないでね、自分の老後の費用にとっとかないと」って言ってます…🤔
私は3人兄弟の末っ子なんですが、家が一番近いので絶対頼ってくると思って、今もう憂鬱です💦

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    介護するつもりないって、両家の親御さんには宣言されてますか?すみません、うちの母が「弟にやってもらって」って言ったら拗ねたので、単純に他の家の親はどんな反応するんだろう?と気になってしまいました😅

    末っ子でも家が近いと頼られそうですよね💦親だけじゃなく、兄弟からも当てにされそうで憂鬱になりますよね💦
    うちは私も弟も実家から車で3時間はかかる県外なのですが、弟は実家を出てから帰省もほとんどしていないくらい実家を放ったらかしてるので、私に頼ってきてる感じがします😅

    • 10月11日
みにまむ

旦那の母も実母も子供の世話にはならない!と本人たちが断言してくれてるのでそれに甘えるつもりでいてます(*´꒳`*)もちろん経済的な理由などでやむを得えず同居や介護が必要になったならやるかもしれませんが( ;∀;)
でも最初から「私の介護をしなさい」とか親に言われてたら、私なら絶対しませんね!笑
なんか腹立つから(*´꒳`*)笑

実際自分も子供たちに介護なんか絶対されたくありません!
オムツ替えてた相手にオムツ替えられるなんて絶対イヤですから( ;∀;)笑

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    両家の親御さんとも子供の世話にならない!と宣言されてるの、うらやましいです🥺
    うちもそこまで言わなくてもいいけど、せめて70代くらいになってから介護の話して欲しかった😂50代は早いよ…

    私もやむを得ない場合にはできる限りのサポートはするつもりでいました。
    でも、みにまむさんがおっしゃるように、「しなさい」って言われるとモヤモヤしてしまって、素直に「できることはするからね」って言えませんでした😅
    私もわが子に介護はしてほしくないです!子供には子供の人生がありますし!

    • 10月11日
ぽんたろう

私も旦那も31歳。
去年新築を建てて住んでます。

私の両親は64歳で、実家はうちから車で50分の所。
2歳上の兄がいて、私と同時期に結婚して奥さんと子供と一緒に神奈川に家を建てて住んでます。

旦那の両親は61歳で、去年お義父さんがガンで失くなりました。
旦那の実家はうちから車で15分の所。
3歳下の弟がいて、彼女なしの独身。
お義母さんと実家で同居中。

私は、親の介護は兄弟のどちらかが負担するのではなく、実の親の方を兄弟で協力して平等に見るべきという考えです。
先日、この事を兄と電話で少し話して考えを共有しましま。
私は兄より実家に近い所に住んでるので、何かあったら私がまず助けようとは思ってます。
兄は実家まで飛行機で1時間かかります。
両親に何かあったら、出来る限り金銭面とかも援助するからと兄に言われホッとしました。

もちろん旦那のお母さんも心配なので出来る限り助けたいとは思ってます。
義弟君は実家をリフォームして義母と住む予定です。
義母と一緒に住んでるのは義弟ですが、旦那も長男なので責任感があり、何かあったら助けたいと言ってます。
当然だと思います。

ですが、それを実母の口から言われるとなんか嫌ですよね。
ですが、mikiさんのお母さんは離婚されてて1人ですし、心細いんだと思います。

介護は、いくら自分の子供でも息子と娘とでは大違いです。
やっぱり同性の娘の方に見てもらいたいんだと思います。

必ず介護が必要になるとは限りませんし、とりあえずmikiさんのお母さんがそう言ってきたのなら、安心させる為にも「大丈夫だよ。ちゃんとお母さんの事は弟と協力して見るから。でもお母さんも、介護が必要にならないように、運動したり手を使う事をして健康に気を付けて過ごしてね。」って言っとけば良いですよ😊(笑)

  • ぽんたろう

    ぽんたろう

    ちなみに、300万円の結婚式をやりましたが、私の両親からも旦那の両親からも金銭面では何も援助はしてもらった事はないです。
    どちらの家も貧乏だったので(笑)
    両家の礼服のレンタル代やヘアセット代も、私と旦那で出しました。
    貯金もなかったですが、どうしても結婚式がやりたくて、旦那と2人でローンを組みました。
    新婚旅行はしてません。
    新築と新車2台も旦那と私でローンを組みました💡

    どれだけ援助してもらったかは関係ありません。
    気持ちの問題です。

    • 10月11日
  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    すごくしっかり考えられてて、すごいなと思いました🥺

    実は離婚しているくらいなので、いざこざの絶えない複雑な家庭で育っておりまして….😅
    私は今さらもう仕方ないか、という気持ちなのですが、弟はいまだに実家を毛嫌いしていて、親の介護の話は相談しづらい雰囲気があります💦
    もちろん、いざとなったら協力してくれるとは思いますが、いざが来るまでか、せめて親が70代くらいになるまではちょっと言いづらいなぁという気持ちです💦そもそも母はまだ56歳なので、今後どの程度介護が必要になるか全く読めませんし💦
    ぽんたろうさんちのご兄弟がうらやましいです✨

    おっしゃるように、離婚していて、心細さから出た言葉だとは思います😅
    私は離婚してからずっと、新しいパートナーを見つけてほしくて、それを伝えているのですが、それはしたくないみたいで…
    とりあえず私が安心させてあげるしかないですね😅

    • 10月11日
  • ぽんたろう

    ぽんたろう

    弟さんが実家を毛嫌いしてるなら、金銭面で協力してもらうしかないですね。
    一応長男ですし。
    私は特別養護老人ホームの清掃員をしていますが、介護は大変だなといつも思います。

    体が不自由になって、認知症になったら両親にはお施設に入ってもらうつもりです。
    認知症になるとウンコを手で掴んだり、ウンコを壁に塗りつけたり、私の金を盗んだのはお前だろー!!と叫んだり、すごく怒りっぽくなり素人では手のつけようがありません。

    私の仕事は、入居者さんの部屋とトイレの掃除、共同トイレの掃除をしています。
    扉や壁や床や手すり、トイレの便座の上、トイレットペーパーホルダーにいつもベットリ付いたウンコを綺麗に清掃しなければいけません。

    施設に入ってもらうのが1番です。
    それが嫌なら死ぬまで健康に生きる努力をしないといけません。
    親は子供の足枷になってはいけないと思います。
    mikiさんがお母さんの介護をしたくないなら、それでも良いと思いますよ😌
    私の実家も家庭環境が複雑だったので、お気持ちお察しします。
    正直、「100万円を援助したんだから介護して」と言うお母さんの見返り発言は、親としてあまりに醜いと思いました。
    私でも介護したくなくなります(笑)

    • 10月11日
  • ぽんたろう

    ぽんたろう

    とりあえず今は、mikiさんが出産間近なので、産まれてくるお腹の子と旦那様とご自身のお体を一番に過ごされた方が良いと思います😊
    お母さんの事は2の次3の次です(笑)
    お母さんが中々癖のある方だと思うので、mikiさんが振り回されないように、自分のご家族を第一にゆったり過ごして下さい😌

    元気な赤ちゃんが産まれてくる事を祈っております❤️

    • 10月11日
  • mi

    mi

    ありがとうございます😊
    介護の現場、私の想像以上でした💦至るところにウンコって…いつもお仕事ご苦労様です!大変なお仕事をこなされているぽんたろうさんを尊敬します💦
    私の父方の祖母が最近認知症が進んできたのか、物盗られた妄想するようになりました😣それを見聞きしてるので、余計にギリギリまで親の介護のことは考えたくない気持ちです💦
    というか、母自身も離婚して以降、自分の親と同居して面倒みてて、よく辛いと愚痴ってるから、介護の大変さは母自身が一番わかってると思うのですが…まぁ、大変だからこそストレス溜まって寂しくなって私に構って欲しかったのかもしれません😅
    ぽんたろうさんの話を聞いてると、ますます100万の援助で介護の約束は割に合わない気がしてきました🤣
    とりあえず、今はお腹の子のことを第一に考えて、もうあと20年くらいは穏やかに過ごしたいなと思います!

    • 10月11日
Mai*ami

介護は強制できるものではないので、しなきゃいけないってことはないと思います。
昔ながらの考えで言えばmikiさんはお嫁に行った立場なのでどちらかというと義両親の介護をする立場かな、と
そう思うと長男である弟さん(というかご結婚されていれば弟さんの奥さんになるかもしれませんが😅)のほうが一般的には多いんじゃないかなぁと…

実の娘にみてもらいたい、というのはあるかもしれませんね😥
女性同士だし、お嫁さんよりは気心知れてるmikiさんのほうがいいって思いがやっぱりあるのかも💦

私は不仲なので親の面倒見るつもりはないですが向こうは普通に頼る気でいると思います。
姉も母のことは嫌いですが責任感つよいのでほっとけず結局見るのかなとちょっと心配ですが…

お金のこととか育ててもらったとかは関係なく、mikiさんが選んでいいと思いますよ!
親めせんでは冷たいと思われるかもしれませんがmikiさんにはmikiさんの家庭がありますし何に関しても、親が子に強制していいことはありませんから😶

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、昔の考え方でいくなら、弟夫婦が母の介護をするものですよね。
    私としては、昔の考え方を持ち出す以前に、うちの旦那は一人っ子だし、弟の奥さんにはお兄さんがいて、お兄さん夫妻が家業を継いでいると聞いていたので、手があく?弟夫婦にうちの母をみてほしいという気持ちでした💦もちろん、まだ母は50代なので、絶対そうしてほしい!とまで思っていたわけではなく、漠然と、ですが。

    うちも離婚しているくらいなので、幼い頃はいざこざの絶えない家庭で、正直母娘仲はそこまで良い方ではないと思います💦弟は未だに実家を毛嫌いしていて、ほとんど帰省もしません💦
    私は今さら恨んでも仕方ないか、とお盆と正月くらいは帰省しますし、母が私の住んでいる県に遊びに来たいと言えば受け入れています。
    介護してもらうなら、同性同士だからというのと、私の方が弟よりは母に優しくしているから、というのはあると思います😅

    • 10月11日
 なな

介護しなきゃいけなくなったらするんだろうけど、
お金のこと言われてもしイラッとしたタイミングだったら、
向こうのご両親の方が多くだしてくれてたので、一人っ子だしむこうのご両親を優先させます!って買い言葉に売り言葉で言っちゃうと思います笑
こどもですよね(笑)

冷たいって言ってきたお母さまも甘えてるだけだと思うので、気にしなくていいと思います。長男一人っ子にお嫁に出した時点で覚悟してると思いますし💦

うんわかった、引き受けるって、今伝えたところで
義両親と介護のタイミングがずれて、可能であれば可能だし、同じくらいの時期だったら、両方みるなんて現実的に不可能なので、その時その時のタイミングで動こうと思ってる程度で良いと思いますよ!

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    いや、私も「旦那両親の方が結婚費用多く出してくれてるし、その理屈なら旦那両親の介護しなきゃだよな〜」とモヤモヤしてるので、こどもです笑

    おっしゃるように、離婚して、寂しくて甘えているだけだと思います💦
    今介護してもらわないと困る状況ならまだしも、まだ50代で正社員で働いてますし😅
    そういえば風邪ひいてるみたいだったので、介護ではなく看病に来てほしかったのかもしれません😅臨月なので絶対無理ですが😅

    そうなんですよね、引き受けたところで、両家の親がどのタイミングで介護が必要になるかなんて読めないし、事が起きてから動くしかないですよね。
    とりあえず、明確な返事しないで、ご機嫌直してくれるまで様子見ます😅

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

両家とも育ててもらった恩はあるので、いざという時には力にはなりたいと思っています😊✨

でも、あまのじゃくなもので
「介護して」と言われたら「嫌」という気持ちが出てきてしまいまうのも事実です😅😅

幸い、わが家は末っ子同士夫婦なので、上の兄弟達に主導してもらいつつ、フォローしていこうかな位に思っています😂✨

弟だけがやる!とか
自分だけがやる!ではなく
兄弟で協力していけばいいと思いますよ😊✨

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    私も、母から言われるまでは、いざとなったらできる範囲でのサポートはしようと思っていました。
    でも、「しなさい」って言われるとモヤモヤしてしまいますね💦

    離婚しているくらいなので、ちょっと複雑な家庭でして…弟は実家を毛嫌いしているので、今介護の話し合いをしても喧嘩になる気がするので、いざとなった時に2人で話し合ってやっていこうと思います!

    • 10月11日
ママリ

私は一人っ子なので、誰も助けてくれない😅介護なんかいらない、子供に迷惑はかけない、老後の資金も貯めてるとと言われているけど、怪しいもんだし、いざとなったらしなきゃなーそして黙って受け止めてくれ!拒否すんなよーと思っています。その為にも介護の資格も取ったし。ただ在宅介護が必要になったら施設かな。
たった100万のお金でお金出したんだだから介護してねと言われたなら返しますw
言われてやるのは嫌ですし😅

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    将来のこと考えて介護の資格取ってらっしゃるのはすごいですね✨しっかりされてて、尊敬します🥺
    あと、迷惑かけないって宣言されているご両親。実際どこまで計画的かは置いておいて、私からみるとその前向きな気持ちがうらやましいです!うちの母、50代でネガティブすぎ🤣

    おっしゃられて気付きましたが、確かに100万は安すぎますね😅介護なんて本気でやったら人生そこに捧げなきゃいけないのに…
    年収100万でも嫌なのに、100万1回きり…割りに合わないですね🤣
    しばらく様子みて、しつこかったら旦那と相談して返そうと思います😅

    • 10月11日
お腹痛い

まずは家族会議が必要かと思います!
うちは両家の人手や環境が様々なのでそれぞれ家族会議をして、お金の問題と介護をする人を決めてます

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    家族会議されてて、すごいです✨しっかりされてて、尊敬します!
    うちは離婚しているだけあって、いざこざの絶えない複雑な家庭で育っていまして…
    私はもう割り切ってますが、弟は未だに実家を毛嫌いしていて、正直、実親の介護の話を出すとケンカになる予感しかしないです😅
    母も弟に嫌われてるのを何となく察していて、だからこそ、私に介護を命令?してきたのだと思います😅
    でも、とりあえず主人とは義両親の介護については話しておいて、うちの家庭事情についても伝えておこうと思います!

    • 10月11日