![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふと親権のことで疑問に思ったことがあるので質問させてください💦離婚の…
ふと親権のことで疑問に思ったことがあるので質問させてください💦
たくさんご回答いただけたら嬉しいです😣
離婚の原因が、価値観の違い、金銭問題(借金やギャンブル以外)、片方だけが原因じゃ無い場合
親権は母親より父親になる確率は高いんでしょうか??
また、私の実家は決して貧乏では無いですが平凡です。
実父はサラリーマン、実母は専業主婦です。
それに比べて旦那の実家は私の実家よりは
お金があると思いますが、
義母義父は共働きで義母は夜勤などもありほとんど家におらず夜勤終わりの日は寝てることがほとんどだったそうです。
その場合旦那の実家に親権を取られることってあるのでしょうか??
よっぽどじゃ無い限り母親が親権を取れるってよく聞きますが、父親に取られてる方もいますが
それは何でですか??
長々とすみません。
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
私が知っている数組は、母親がノイローゼや鬱で、育児できる環境にない場合ですね 😅
![救急車](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
救急車
女性がなんらかの病気で世話ができない、虐待を女性がしている 女性が不倫してるなどの不貞行為などがあった場合は取られることもあるかも知れませんね。
そう言ったことがなければ 小さい頃は基本女性です。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます☺️
普通にしていれば旦那の実家に取られることもないんですね🥰🥰よかったです☺️- 10月11日
ママリ
ご回答ありがとうございます☺️
なるほど!そしたら母親が育児できる環境であれば親権は取れる確率高いんですね🥰🥰