
9ヶ月検診で異常が見つかり、MRI検査が必要です。保険適用か不安で、費用について相談しています。
乳児のMRI検査の費用について
先日9ヶ月検診の時に、
お尻の割れ目に肛門とは別の凹みがあるのがわかり、かかりつけの医師から「大丈夫だとは思うけど、念の為大きな病院行ってみて〜」と言われ紹介状をもらい大きな病院へ行きました!
そこでは、凹み部分が脊髄や神経に繋がっていないかの確認の為にMRIを撮りましょう!となり、予約がなかなか取れなかったので、明日のお昼にMRIを撮ることになりました。
MRIの検査自体ももちろん心配なのですが(睡眠薬使うそうなので…)、今日まで費用の事を全く考えてなかったんですが、この場合ってどうなると思いますか😭💦??
私は、検診→紹介状もらってのMRIなので、保険適用で市の乳児医療助成が効くもんだとばかり思ってたんです…
でも実母から「MRIって高いんじゃないの?お金大丈夫?」と言われ…
いくら持って行ってれば大丈夫なのか急に不安になってしまいました😨💦
似たような経験がある方や、そうでない方も良かったらご意見聞かせてください🙇🏻♀️
- ちぃちmam(6歳)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月半で20日間入院しました。
その間MRI2回撮ってCTも毎日してましたが、保険適用の助成も効いたので1日200円でした!

さっちゃん
息子も同じで検診で同じように言われ紹介状貰いMRI撮りましたが費用はかかりませんでした
かかったのは駐車場代100円のみでした
-
ちぃちmam
すごく心強いお言葉😭💓
私が行く病院も駐車場100円なので、私も100円だといいなぁ🤣
ありがとうございます🤗✨- 10月10日

えり
私の1番下の子も、生まれてすぐに心臓疾患が見つかり、退院後に専門の病院で検査がありました。生まれて間もないので保険証等が間に合わず、支払い額がビックリでしたが、市の子ども医療の助成や、保険証発行の限度額認定証を発行してもらったら全然お金かからなかったですよ!
市の担当に聞いてみてはどうでしょうか?
-
ちぃちmam
生まれてすぐは保険証間に合わず焦りますよね😭💦うちの子も生後1ヶ月で入院した時は焦りました…でも何とか間に合って安くで済んだので、今回は保険証も受給者証もあるから大丈夫かもしれません☺️もし思ってたより高かったら市役所と病院と聞いてみることにします!!
ありがとうございます🤗✨- 10月10日

りんママ
上の方たちと同じく
生後1ヶ月で1週間入院で
MRIも撮りましたが費用は
塗り薬ケースの30円だけでした!
-
ちぃちmam
30円🤣💦
もうそれだったら30円おまけしてー!!ってなりそうです🤣
ありがとうございます🤗✨- 10月10日

ママ
ちなみにうちは同じようにMRIを撮って、潜在性の二分脊椎がありました😂
何か症状が出ない限りは経過観察なので、あまり心配されなくて大丈夫です🙆♀️
-
ちぃちmam
ほんとですか😨💦?!
うちの子は今のところ歩行などにも何の問題も無いので、「大丈夫とは思うけど念の為」の検査だとは言われています…でもやっぱり結果聞くまでは不安ですよね😭💦
教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️💓- 10月10日

しおり
医療事務の仕事をしていますが、MRIは保険適応なので医療費の助成効きますよ!
-
ちぃちmam
なんて心強い!!😭✨ありがとうございます!!😭✨
お金下ろさずに済みそうです🤣💦- 10月10日

マハロ
助成が自治体で違うので、参考になるか分かりませんが、五日間入院したのですが、手出しは350円でした!
-
ちぃちmam
助成分だけで済んだ感じですかね☺️?
私の住んでる市は助成されてる中でも少し高めなので500円以内なのは羨ましいです🤣
ありがとうございます🤗✨- 10月10日
-
マハロ
そうです^_^私の住んでいる地域は、月に350円以上の負担は無いので同月内なら350円です^_^
自治体で違いますよね👌
検査頑張ってくださいね^_^- 10月10日

ぽーぽ
すみません!
質問の答えではないですが、うちの子も肛門より背中側?に凹みがあります!
特に気にしてなかったのですが、これを見て心配になりました💦💦
どんな感じのものか教えていただいてもいいですか?
-
ちぃちmam
凹みというか、うちの子は「え?!肛門が2つある😨💦」って感じです🥺
穴の先がどうなってるのか見えなくて、MRIで調べるみたいなのですが、
二分脊椎症や仙骨皮膚洞っていう病気の可能性もあるらしいです…😭- 10月10日
-
ぽーぽ
肛門とその穴はどのくらい離れてますか?
- 10月10日
-
ちぃちmam
うちの子は1cmちょいくらいですかね🥺💦
- 10月10日

はじめてじゃないママリ
大人の私がこないだ頭のMRI撮って保険証出して7,000円で収まりました!
娘が保育園で滑り台から落ちてCTを撮った時は保険証を持ってきてなくて2万くらいかかりましたけど、保険証を持って行って800円(自治体の助成有り)になりました(*^_^*)
-
ちぃちmam
子どもの医療助成はほんとありがたいですよね😭💦
大人だったらなかなかの金額…😅💦
ありがとうございます🤗✨- 10月10日

ゆうこ
疑いがあって検査をする場合と、希望して何かあった場合は保険適用です。

r☆e mama
私の息子は臨月入ってからの胎児ドッグで異常が見つかり、大きな病院に転院になりました。
結果小腸閉鎖だったのですが産まれる前のMRI検査、4ヶ月の入院、5回の手術をしましたが料金はNICUで出してもらっていたオムツ代のみでしたよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

トメ
1ヵ月検診の時に、お尻の上に窪みがあると診断されました!二分脊椎症という病気があるのを初めて知りました!小さい時(1~2ヵ月)だったらエコーで診断出来ると言われ、診断結果は問題なかったです。身体が大きくなるとエコーでは中々判断しにくいと医者は言ってました!

may
MRIは保険ききますよ!
大丈夫です。
もしきかなくても、3割ですので5000〜10000円くらいですので心配ないですよ^_^

YM♡
はじめまして♪急に質問で申し訳ないですが私の娘も乳児健診でお尻の凹みを指摘されて来月大きい病院でMRI検査受ける予定です!かふぇおれさんのお子さんは検査費用は実際いくらかかりましたでしょうか?保険証と子供医療助成あれば5千円で足りそうですか?
-
ちぃちmam
医療助成の費用だけでした🤗
うちの地域は1つの医療機関で1日800円が上限だったので、800円しか支払いませんでした✨- 3月28日
-
YM♡
そうなんですね!MRIなので医療費高いんじゃないかと心配だったので少し安心しました😌お返事ありがとうございます🥺✨
- 4月2日
ちぃちmam
20日も入院大変でしたね😭💦
やはり保険適用だも助成がきくから安く済みそうですね🤔
ありがとうございます🤗✨