
お子さんの食欲が少なくて心配ですか?同じ年齢の子の食欲を見て不安になる方もいます。食事内容やメニューに関するアドバイスをもらっても、食べないことがあります。似たようなお子さんを持つ方、食べるようになったきっかけを教えてください。
お子さんが食に興味なく少食の方、心配になりませんか?
うちはホント食べなくて😢食べさせようとすると嫌がるし、同じ年齢の子の食欲見るとほんと心配になります。
体重は平均より少し下回ってますが、曲線から外れたり凄く下の方とかではないです。
一回の食事がどれくらいかというと
朝
パン6枚切り4分の1くらい
ブロッコリーひとふさ
たまごやき一口
ウィンナー一口
ヨーグルト一口
果物一口
昼
朝と同じくらい。保育園でも半分くらい残している
夜
ごはん50㌘食べればヤッター
緑の野菜、魚、各一口
みそしる、豆腐は完食
とかです。どちらかというと、ずっと同じメニューの方が食べるので、レシピ見て色々作ると全く手を付けない…とかあり。メニューに関してアドバイス色々もらってもかえって食べなくてしんどくなってしまって。。😭
似たようなお子さんお持ちの方、何がきっかけで食べるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お気持ちよくわかりますよ!!でも、食べてる方だと思います!そのくらい食べてたらとりあえず心配しないです😂うち極端に言うとせんべいとバナナしか食べないですよマジで😂
助産師に相談しましたが、元気なら大丈夫だそうです!友達の子もゼリーと牛乳とバナナで生きてる子がいますがちゃんと育ってます不思議なことに笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭とりあえず心配なしとのこと、安心しました!!
分かります何故元気で体重が増えるのか不思議で😂光合成でもしてるの!?と😂