
子供がご飯を食べてくれず、満足させる方法がわからない。泣いたり吐いたりするので困っています。どうしたらいいでしょうか?
うちの子はごちそうさまができない
妖怪まんまっ子です😂
いまごはん80g、ほうれん草卵お肉いため、肉じゃがを食べました。
体は小さいのでお腹を触るとパンパンなのに
なくなったら大泣きします😭
ミルクをあげても吐いたりするので
なくなくクッキーやデザートで
たまにごまかしてますが、汁物は
上げるのが大変で続かず。。
ずぼらです😭
どうしたら満足してくれるんでしょうか?
たまーに泣かない時も量はそんなに
かわらないのですが。。
- おんなのこまま(6歳)
コメント

みー。
その頃はご飯120gのトータル200gは食べてました!
足りないと泣くならもう少し増やしてもいいと思います!
ミルクはあげなくても泣かないなら
離乳に向けてあげなくていいと思いますよ😃
あとはしっかり噛むことで満腹中枢も刺激されるので
まだ柔らかいご飯や野菜なら
少し食感を残してみるといいかもしれません🙆♀️

mks#h
どうしたら満足するか、というよりも1歳半から2歳くらいまでは満腹感というのがよくわからず、気分で食べたい!今日はもういいかな?となるようですよ!
娘の通ってる保育園の担任が教えてくれました。
まあいわば吐くまで食べれちゃう、みたいな感じでしょうか。
うちもそんな感じでしたが、最近食べムラも重なり落ち着きました。
量的には吐かない程度まで増やしてもいいかと思いますが、うちはサツマイモやカボチャの蒸したものや、ホットケーキ、蒸しパンの冷凍ストックを作っておいて泣くようなら食べさせてました!
騙し騙しで大丈夫ですよ!
-
おんなのこまま
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
はじめてききました!🥰
食べムラやっぱり出てきちゃうんですね😭
今のところ嫌なものもご飯となら食べたり、味付け次第で食べますが不安になりますね笑
ありがとうございます!
おやつ少しボリュームのあるものにして、だましだましのんびり時間が経つの待ちます!- 10月10日
おんなのこまま
結構食べるのですね!
体重とかどれくらいでしたか?
ミルクはのちのちくれ!と泣くことが多く、夜と朝はまだ飲んでます😭
ご飯はもう大人と同じで、なんでも丸呑みしちゃいます。。笑
野菜やうどんはくたくたにしてたので、すこしかためにしてみます!