
妊娠悪阻で入院中、退院条件をクリアしたら帰宅できるか不安。同じ経験者の入院期間を知りたいです。
前回ママリで悪阻が酷いことについて質問し、
病院へ行ったらそのまま妊娠悪阻で入院(苦笑
今日で6w4dです。
自分が思ってたより酷かったようで、
先週金曜日から毎日点滴2本ずつ打ってます。゚( ˘̥̥̥௰˘̥̥̥ )゚。
ケトン体?の数値は++という数値でした。
つわりでしんどいのも嫌ですが、
早く家に帰りたいです(¦3ꇤ[▓▓]
早く自宅療養にならないかな、と思ってます。
もちろん妊娠悪阻は病気なので、
ちゃんと向き合って良くなりたいです!
今日、ナースさんにいつ退院できるのか
たずねてみたところ、
☆今日の尿検査の結果
☆点滴を1本減らして様子見(吐き気など)
☆食事、水分補給が自分でじゅうぶんできるか
の条件をクリアできたら退院もあるとのこと。
今のところ、トイレの回数も増えたし、
食事もだいぶ良く食べれるようになって、
ムカムカも弱めなので、入院してからは嘔吐なしです。
同じく妊娠悪阻で入院された方、
何日?何週間?くらい入院されてましたか??
参考までに教えてくださ〜い(ノv`*)
- りこ(8歳)
コメント

リンスケ
わたしは2週間、食事が通常の半分食べられるようになったところで退院して、さらに2週間は自宅療養でした!
りこ
コメントありがとうございました!
遅くなりすみません🙇
入院5日目の今日、2本していた点滴が1本になりました!
退院してからも自宅療養だったのですね(¦3ꇤ[▓▓]
退院してもお仕事休ませて貰おうかと思えました☆
参考になりました(ノv`*)