※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
妊活

妊娠を考えて8ヶ月、生理でメンタルがボロボロ。自然流産経験後、時短パートで働いているが、母親としての充実感が得られず悩んでいます。フルタイムで働くか悩んでいます。同じ経験の方と話したいです。

妊娠を考え始めて8ヶ月…
また生理が来てメンタルがボロボロ😭
毎月この時が本当に苦しくて辛くて本当に嫌になります😢

ちょうど1年前に自然流産を経験し、
旦那と話し合い体の負担やストレスなどを考えて
4月から時短パートで働いています。
それまで保育士としてバリバリ働いて、仕事もとっても
楽しく過ごしてたけど時短に切り替え、すぐに妊娠して
母親としての充実感を感じるぞ♡と思っていたのに月日は流れるばかりで辛い…😭😭

時間があると赤ちゃんのことばかり考えちゃうし、
なんだか毎日やりがいや楽しさも生み出せないし、
またフルタイムでバリバリ働いて気をそらそうかな〜
なんて考え始めて、けど今一番の夢は母になることで…
どうしたらいいのか本当によく分からないです😭

何でも構わないので同じような方が居たら、
是非お話したいです😢

コメント

なな

妊活中です。私も正社員から時短パートで心と体の負担を減らしてます😢毎回生理が来るのが悲しくなってしまいます😢お気持ちすごく分かります😢

  • あちゃ

    あちゃ

    お返事ありがとうございます!
    同じような方が居ると思うと少しホッとしました😢
    毎月生理の時には何もかも嫌になってどうしたらいいか分からなくなりますよね😭💦

    • 10月10日
ママリ

私も正社員で働いてて、仕事が終わるのも夜中で、妊娠出来ないのはこのせいだと決め付けて今年の春に退職しました。
失業保険が終わるまでに妊娠して、専業主婦しながらマタニティライフ楽しめたらな〜、という淡い期待は毎回の生理で打ち砕かれました( ´^`° )
そんな失業保険も今月で終わり、来月からパートしながらの妊活になります(^^;)

  • あちゃ

    あちゃ

    返信ありがとうございます!
    自分の思い描いてたもの通りにならず終わりも見えなくて、、辛いですよね😭
    同じ境遇の方がいると、みんな同じように乗り越えていくのかな…と思えてきます😭💪🏻

    • 10月10日