![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無認可施設がいっぱいで困っています。南風原に住んでいるけど、全滅。近隣も満員で預かってもらえない。一件見学して1月に空きがあるが、お義母さんに預けて働きたい。無認可入れば認可点数が上がるが、他に点数を上げる方法は?来月から申し込みだけど、もう少し早く行動すればよかった。三人目の保活は早めに行動する予定。
無認可どこもいっぱいですね😭
住んでるとこ沖縄の南風原ですが全滅。
近隣の行けるとこまで連絡しましたが、全滅か歩けないと預かってくれないとか💧
一件だけ見学して1月にしか空きないけどそこが入れればいいな😭
それまではお義母さんに預けて少しでも働けたらいいな💦
でもなー。
無認可入ったら認可点数あがるのに。
他に点数あがることってなんでしょう??
申し込み来月からだし😭
今言っても遅いけど、もう少し早く見学とかすれば良かった…。
三人目は2ヶ月くらいで行動しよ!!!
保活しているママさん達はどうですか?
- はる(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは^_^
南風原 待機児童すごすぎて絶望的ですよね😢
うちは2歳児ですが、共働きでフルタイムでも待機の方がいて、2歳児だけでも80人近く待機児童がいるので今年度中は無理と思った方が良いと言われました。
同学年だけでこんなにも待機がいると、来年度も入れるか不安です😓
旦那さんも休職中だど点数低いと思いますよ💦
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も南風原です!
0歳児入園予定ですが
今から色々見学したりして
入れるかなーと焦ってます😭
1歳児が競争率高く
0歳児は大丈夫だよーっと
言われてますが
ここまで待機がいると
不安になってきますよね😭
-
はる
えー、一歳児の方が待機多いんですか?
知らなかった💦
保活は早めに行動ですよね、ほんと😭
南風原はどんどん子供が増えていってるみたいなのでさらに難しくなりますね💦- 10月10日
はる
フルタイムで待機の人なんて仕事どうするんでしょうか…。
旦那にはなんでもいいから一旦仕事してもらいます!
じゃないと入れないと思ってるので💦