![aioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参り後の食事会で、義母が居酒屋を予約。産後神経質で生後間もない息子を連れて行きたくない。個室での配慮を希望。神経質すぎるでしょうか。
お宮参りの後の食事会(?!)について。
息子が1ヶ月1週ちょっとの時にお宮参りへ行きます。
その後両家でご飯を食べに行こうという話になり、私は当日息子が初めての外出(検診以外で)になるので、疲れていたら可哀想だなーと思い、当日様子見てご飯に参加するか決めることにし、それは両家にも伝えていました。
(両親同士は私達が不在でもご飯に行こうという話になっていました)
後日義母から 私の友達のところがお宮参りの帰りに個室のご飯屋さんに食べに行ったみたいやしみんなで行けそうやね! と言われたので、そうなんですね! と返事しておきましたが、出来るなら息子も一緒に。と考えてくれているんだと思います。
その後義母からご飯のお店予約したよ!お店側にもあかちゃん連れていけるか確認してokだったよ! とのこと。
ただ予約してくれたお店ががっつり居酒屋です。個室でもありません。義両親がいきつけの居酒屋なのでお店の人に孫を見せたいという気持ちもあるのかな?と思います。
私は産後息子のことになると神経質ぎみです。
正直居酒屋に生後間もない息子を連れていきたくありません。せめて連れて行くとしても個室で考えていました。
居酒屋だといくら身内の大人がたばこ吸わないからって、他のお客さんは吸う人だっていると思うし空気も悪いと思うんですよね、、。そしてお酒飲んで浮かれた状態で息子を抱っこされるのも目に見えてわかります。それもいやです、、😨
予約して動いてくれてるのはありがたいんですが、もう少し配慮してほしかったです、、。これは私が神経質になっていて考えすぎなのでしょうか。
- aioママ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中
神経質じゃないと思います!
私だったら連れて行きません。
居酒屋だとなおさら長居しますよね(^_^;)
生後間もない赤ちゃんを長時間外出させるのは可哀想かと思います。
連れて行っても早めに帰らしてもらう、などどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
居酒屋はいやですね😭
座敷の個室がいいです😭
-
aioママ
いやですよね🥺
座敷ではあるんですが、個室ではないんです😢- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個室じゃくて居酒屋だとおむつ替えたりするところも無さそうですし、ミルクか母乳かわかりませんが、もし母乳だと授乳問題もありますよね💦座敷かどうかもわからないですし…
大人が楽しむだけの場なら居酒屋でもいいと思いますが、息子さんのお祝いの席なので正直配慮が足りないように思います😫
わたしだったら行かないか、顔だけ出してみんなが酔いが回る前にすぐ帰りますね☺️
-
aioママ
お店に行ったことはあるんですが、座敷の角席だとは思います、、。
居酒屋に息子を連れて行きたくないばっかりで、オムツやミルクのことなど考えてなかったんですが、そうですよね😨💭オムツ替えの部屋もなければ、ミルク予定ですがあの空間でミルクをあげるのも、、。
実母は夜居酒屋に生後間もない子がいたら、側から見てても心配になる。それを家族総出で連れてきてるとなればなおさら、常識のない祖父母と思われるのもいややなぁ。と、連れて行かないことに賛成はしてくれています。
義妹もくるらしく、私の弟夫婦にも声をかけてみて!と義母に言われました、、。
そこまでみんな行くことになったら、私たちが不参加だとなんの集まりなのかも分からなくなってきますよね、、そして不参加にしたいと言いづらくなってきてしまいました、、😢- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
なんか義母がひとりではしゃいじゃってる感じですね…💦もう義母の中ではOママさんも赤ちゃんも参加することになってるんでしょうね😣
てゆか夜からってのがわたし的には考えられないです😫お宮参り後ランチだけならまだしも夜居酒屋に生後間もない赤ちゃんはナシだと思います!
弟夫婦には声かけずに、もぅ当日に疲れちゃったみたいでグズグズしてるので夜は行けないって言います😂笑
それか旦那に言ってもらいます😂- 10月10日
-
aioママ
義父母は孫を自慢したくて仕方ない感じですね😂💭義母が友達からお宮参り後にご飯に行った話を聞いたから、私と息子は参加することになっちゃってると思います💭
お友達さんは個室で簡易のベビーベッドも用意してくれるところだったと言っていたので、お宮参りなどのお客さんも多いご飯屋さんだったのかなーと思いました😣状況が違いすぎますよね😨
私も午前中くらいにお宮参り行ってお昼くらいにお店予約して食べて帰るものだと思ってたんですが、多分お宮参り後一旦解散して帰宅後また外出って感じだと思います😭
旦那はまだ何も知らないと思うので、帰宅後相談してみようとは思うんですが、
旦那家族は義父が言うことはなんでも正しい。みたいな傾向があるので、私の考えをわかってくれるか不安です。(俺の親もあかんところに連れて行こうとは思ってないと思うし考えすぎちゃう?とか言われそうです😂)
でもこれからその義父が正しいみたいな考え方を息子のために断る勇気も必要になってくると思うので、第一歩と考えて頑張って自分の意見は伝えようと思います。😭
もう弟夫婦も人数に入れて予約しているみたいで、弟夫婦が行かないのであればキャンセルが必要なので一応弟に連絡はしたんですが
弟からも居酒屋にいくことにびっくりされました。
グズグズが通用すればいいんですが、義実家がすごく近いので様子見にこられそうです😢😢
あまり行く予定がなかっただけに、こんなに行く方向で話が進んでることにもびっくりです😢😢- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも行きません。
居酒屋なんてとんでもない。
長女のときは、我が家に来てもらって仕出し屋さんのお弁当を注文して食べました。お酒はなしで。
家の中がいつもより騒がしかったので、娘が寝れなくてぐずり、早々に解散になったのでわたしは楽でした 笑
-
aioママ
ですよね😢私も友達から、お弁当?を頼んで家で両家でご飯した。って言うのを聞きました!
居酒屋なんかもっと騒がしいし、いつもと急に違いすぎる環境、、余計ぐずる可能性大ですよね😭😭
なぜ居酒屋なのか、、。- 10月10日
![カスミソウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミソウ
普通に嫌です!無理です!
赤ちゃんの事考えてたら個室でもない居酒屋なんて予約しないですよ(⌒-⌒; )
あちらはお酒飲んで楽しみたいんでしょう、、、
お子さん連れて帰っていいと思います💦
言われてる通り、居酒屋だとタバコの影響もありますし周りがうるさくて赤ちゃんも落ち着かないと思います(><)
そしてお酒飲んで浮かれて抱っこなんて危ないです(><)
-
aioママ
ですよね!その居酒屋が義父母いきつけなので、店主に孫を見せたいのかな〜とも思います😭
浮かれて抱っこは私の勝手な想像なんですが(笑)全然ありえそうなんですよね😨😨
旦那が喫煙者なんですが、義父は旦那には子供も生まれるしタバコはやめとけ!と言うのに、居酒屋には気にせず連れて行こうとして、言ってることとやってることが矛盾してますよね💧
ただでさえご飯屋さんで環境が違うのに、さらに個室でもない居酒屋のガヤガヤした空気の悪いところとなれば息子が可哀想すぎます😢😢- 10月10日
-
カスミソウ
絶対それが目的ですね!😡
そんな都合で振り回されても困りますので断りましょう😂見せたいなら写真でも🤳って感じでスルーしましょ(*uωu*)σ
ありえますよ!w
なんならOママさんから奪い取るように抱っこ変わって店主さんの所に連れまわすんじゃないですか?😫
周りが見えてないといいますか(⌒-⌒; )自分のやりたい事になると頭の中お花畑になるんでしょーね😂
冷静に考えればタバコが悪影響だとわかってる人が居酒屋になんか連れて行きません😂
息子さんにするとかなりのストレスかと、、、
生後1ヶ月のお宮参り後という事は今まで大して外出もしてないですよね?💦
いきなり居酒屋なんて😥
そして息子さんのストレスに構わず義家族の抱っこたらい回しにされるの見るのもストレスですし、、、
かといってぐずる息子さんをなだめるのはママの役目!みたいに任せられ、周りで楽しく酒飲まれるのもストレスですねw- 10月10日
-
aioママ
実父に話したら、ありえへん!免疫ゼロの子供を連れて行って何か悪い菌もらったら下手したら死ぬで!俺から言って断ってあげる! と大反対でした😂
検診以外での初めての外出です😭お宮参りでも疲れると思うのに、それと居酒屋なんて、、
わー、もう考えただけでストレスですね😭💭なんとか断ります😢うまく断ってくれる旦那ならいいんですけどねぇ😢😢- 10月10日
aioママ
長居すると思います😢早くても2.3時間はいますよね、、💭
やっぱり一旦は参加した方がよさそうですよね😭予約時間も18時半なのでお宮参り行って一旦帰宅してまた集合というながれだと思うんですけど、、
午前中にお宮参りして、帰りにお昼ご飯を食べに行くものだと思ってたんですよね、、💭