夫が息子の食事に口を出し、味付けや食材についてうるさいと感じています。最近、薄味から大人と同じ味に変えたところ、反対されています。食事に関する愚痴です。
夫が息子のごはんに口を出してきてうるさいです!!笑
離乳食完了期なのですが、食べムラもあり毎回いろいろと試行錯誤してます。
最近は今までの薄味より、大人と同じ方が食い付きがいいのでそうしているのですが、
味が濃いのは良くない、だの
そんなのしか食べなくなったら困る、だの
菓子パン(アンパンマンパン)はまだ早い、だの
本当にうるさい!
じゃああなたが3食用意して食べさせてくださいよって感じです!😂😂😂
すいません、愚痴でした!笑
- イチカワ(7歳)
コメント
退会ユーザー
子育てをメインでしている人のやり方に合わせるしかないのに、口だけ出す人本当にうざいですよね。
ほんと、1食でいいから作ってくれる?
あなたの時間がある暇な時じゃなくて子供の時間に合わせて作ってね。
って言ってやりたい🤬
ちなみにうちでは1歳過ぎたあたりから大人と同じものを食べてます。
と言うか、大人の味付けを子供に合わせました。
味付けが濃いってのは人それぞれの価値観だと思うけど、よっぽど濃いなら再検討した方がいいかな?とは思います。
ママリ
いや、本当に口出すなら全部やってくれよ!ですよね😂
味が濃すぎるのは子供も大人もよくないですが、そんなにしょっぱくないなら大丈夫だと思いますし、それしか食べないってのは一時的なものなので大丈夫ですよ😌
息子は一時期ご飯よりバナナでしたが、ちゃんとご飯食べるようになりましたし!笑
-
イチカワ
本当に!😂
ちょっと味付けして食べてくれるなら、こっちは色々な食材を一口でも食べさせたいと思って考えてるのに!笑
もちろんそんな味の濃いものをあげてるわけじゃないし、文句があるなら全部やってくれって感じです!!😂- 10月10日
イチカワ
コメントありがとうございます。
うちは夫婦とも薄味が好きで、大人もかなり薄味なんです。
味噌汁とか外食と比べるとほとんどお湯のようです(笑)
だから食べさせてもいいと私は思っているのですが、夫はそれすらも要らないという考えらしくて😂
退会ユーザー
それなら口出しの意味さえ分からないですよね。
うちも同じ感じで元々薄味なのでいいかな?って感じです。
ぜひ、今夜はご主人にご飯作ってもらいましょう👍
男の料理は濃いことが多いのでダメ出ししまくってやれ!
イチカワ
料理まったくしないくせに、どの口が言ってんだって感じです(笑)