※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし子
妊娠・出産

妊娠10週目で、友人や親戚から必要なものを貸すと言われているが、まだ必要なものを考えておらず、セレモニードレスをもらえるが旦那や親の意見が気になる。どう伝えればいいか悩んでいる。

妊娠10週目です。

友人、親戚からあれ貸すよ~!あげるよ~!
って言ってもらってるのですが、細かなものは
まだ、正直なにが必要でとか考えてません。
まだ、10週目だし必要なものについてむちゃくちゃ
調べてるわけでもないし、自分のこだわりもあるか?
ないか?状態です。
その中でセレモニードレスをあげるよ。って言って
くれてる人がいるのですが、、
私は全然貰ってもいいかな?♡って思うのですが、
旦那や親がなんて言うかな?って感じです。
初めて着せるお洋服だから親がもしかしたらいいの
買いたい!って言うかも?とか。
どのようにして言ってくれている人に言えばいいですかね~?
断るわけでもないし。かと言ってすぐにもらう。
とも、返答できない状態です。

コメント

わらびもち

まだ性別もわからないし、いるときになったらお願いしても良いかな?
って自分なら言いますかね😅😅

あちゃん

うちも旦那側の親戚がそんな感じでした🤦‍♀️
あげるあげる〜って感じで🙌

なのでまだ先だから出産近くなったら相談させて〜って言って保留にしてました!

やっぱり人によって好みとか必要なものも違うので本当に必要なものだけもらう方がいいと思いますよ😇

  • よし子

    よし子

    ですよね~🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
    凄い喜んでくれてあげるよ!とか言ってくれてて有難いのですが、、
    必要じゃないものまで今の段階で言われても、、
    まだ、こっちはそこまで必要なもの考えてないし🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
    今は安定期入るまでお腹の中にいる赤ちゃん元気かな?大丈夫かな?って日々それしか考えてないです🤣♡
    いるものはほんとまだまだ先でいいです🤣

    • 10月10日
よし子

ありがとうございます(^^)

凪

「ありがとう~😊揃えていくものについてこれから少しずつ家族で相談していくから、また改めて返答させてもらえっても良いかな?」とかどうですか?

あと、水を差すようで申し訳ないんですが、10週ってまだまだ安心できない時期なので、あまり色んな人に話したり早い段階で物を貰ったり買ったりするのはオススメできません😖
私含め安定期に入るまでに流産する人は少なくないので…

  • よし子

    よし子

    ありがとうございます!♡

    色んな人に言ってる訳ではないですよ!(^^)
    安定期ではないが伝えておくべき人に伝えただけです。
    もちろん買ったりなんてしていません。
    私自身まだものを揃える段階では全然ないのですが、周りが凄く言ってくれているので色々と気持ちが追いつかいだけです。

    • 10月10日