
11ヶ月の男の子が離乳食を食べず、ミルクを欲しがります。悩んでいます。果物は少量食べますが、ミルクが主。アドバイスをお願いします。
11ヶ月の男の子を育てています。離乳食を食べさせるにもあまり食べません。食べるのに興味がなく、そっぽ向いたり横に首を振ったり、逃げ回り、大変です。
お腹を空かせミルクを欲しがり、離乳食も進みません。
いずれ、食べるようになるのでしょうか💦
離乳食の時間は自作の歌を歌ったり笑顔で接するようにしてるのですが、本当は苦痛て参ってます。5ヶ月からこんな調子なので。
味付けも色んな味を試したりベビーフードも試したり硬さも色々試しましたが、どれもベーと出したり反応はイマイチです。
バナナなど果物だけは良く食べますが、良く食べると言っても少量で、やはりミルクを欲しがります。
どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
- ぽん(6歳)
コメント

めがねさん
うちの子もなかなか食べませんでしたよ。
今は何でも食べるようになりましたが、
その時は大丈夫かなー。。。
と心配してましたが、
そのうち食べるようになります。
今は無理をさせず
食べることは楽しいなー!とか
面白い食感だなー!とか
赤ちゃんせんべいや
おやつからでもいいかもしれません。
ミルクを混ぜたホットケーキなんかもいいかもしれません。
ぽん
なおちんさんのお子さんもなかなか食べてくれなかったんですね。私の子も食べるようになるかな〜と、気持ち落ち着きました。1歳目前で大丈夫なのかと焦ってました。でも成長は平均で問題もなくどうしたらいいもんかと悩んでて…けど焦らずやっていきたいと思います。ホットケーキ💡いい案教えて下さり良かったです。試しにやってみたいと思います!アドバイスありがとうございました💞
めがねさん
うちの子はおっぱい大好きで
そのせいかなかなか離乳食が
好きじゃなかったみたいで
お粥も炊飯器で炊いたものは
食べるけどご飯から作る入れ粥はダメだったり
本当に大丈夫か…と悩みましたが
2歳過ぎたくらいから
うどんを中心に食べるように
なりましたよ。
あんまり焦らなくても
いずれ絶対食べます(笑)
ぼちぼちでがんばりましょー。
ぽん
そういうのあるかもですね💦うちの子はペチャーっとしたお粥じゃないと口にすら入れてくれなくて。硬さがあるのだと出しちゃいます😢なので進まず…
ぼちぼちでいいですかね💦そう言われてなんかスーッと気がラクになります😭返信ありがとうございます😊救われます!!