
1歳2ヶ月の息子がいて、自分のやりたい仕事の求人があるが子どもを預かってくれる場所がない。保育園も満員で、家族もサポートできない。仕事を諦めるしかないか?
変な質問ですが。。。
1歳2ヶ月の息子が1人います🐥
今日、自分のやりたかった仕事が求人を出していました。
なかなか募集のない職種なので、今すぐにでも応募したいのですが、子どもを預かってくれるところがありません。
先月も、出産前に働いていた職場から声がかかったのですが、保育園や預かってくれる施設はどこもいっぱいだったので断りました。
実家の母は現役で働いているので無理だし、主人も決まった時間に帰れる仕事ではありません。
やはりこの場合は仕事を諦めるしかないですよね??
- ❤︎SH❤︎(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーシッターなどの方法もあると思いますが
やはり預け先が無いと仕事に行けず
みんな待機児童で悩んでいるんだと思います

ぱー
まさに私もです😭
前の職場からかなりいい条件で誘われて仕事したくなり…
あわてて保育園に申し込みました。結果待ちですが多分ダメです…
一時保育にはちょいちょい預けているのでお金かかりますが一時保育利用しながら働いちゃおうかな?とも…😣
-
❤︎SH❤︎
私も申し込んではいるんですが難しそうです💦
やっぱり働くのは難しそうですね😢- 10月10日

退会ユーザー
一時保育や認可外も預けれませんか?🤔
-
❤︎SH❤︎
お返事が遅くなりすみません💦
一時保育、検討したことありませんでした!
ちょっと見てみます😊
ありがとうございます!- 10月10日
-
退会ユーザー
あとはインターナショナルとかだと、空いてること多いですよ!!
やりたい仕事あるの羨ましいです🤔- 10月10日
-
❤︎SH❤︎
そんなのもあるんですね!
何も知らなくて勉強になりました 笑
ありがとうございます♥️- 10月10日

ちびすけ
認可外だと空いてるところけっこうあると思いますよ。お家の近くにあるかは分かりませんが…
-
❤︎SH❤︎
お返事が遅くなりすみません💦
認可外も全ていっぱいと言われました😢
一時保育で探してみます!
ありがとうございます😊- 10月10日
-
ちびすけ
そうなんですね。0歳児はどこも枠が少ないですもんね。働きたい!と思えるところで働けると良いですね。と同時に保育園見つかると良いですね。
- 10月10日
-
❤︎SH❤︎
やっぱりそうですよね💦
ありがとうございます😭
初歩的なこと聞いて申し訳ないんですけど、0歳児とは、どこまでの基準なんでしょうか??
うちも1歳ですが、0歳児扱いなので、基準はどこなんだろ〜🤔と思いまして 笑- 10月10日
-
ちびすけ
クラスで考えると0歳児になると思います。うちの子も今1歳ですが0歳児クラスです。
年度で考えるので、今だと2018年4月〜2019年3月生まれの子が今の0歳児クラスに入るんだと思います。- 10月10日
-
❤︎SH❤︎
なるほど🤔
全然関係ない質問にありがとうございました 笑- 10月10日
❤︎SH❤︎
そうですよねぇ。。。
仕方ないですよね💦