
先日からモヤモヤしていることに対しての愚痴です。吐き出させてくださ…
先日からモヤモヤしていることに対しての
愚痴です。吐き出させてください(*_*)
2ヶ月になる息子がいるのですが、
産まれたときは私似で、最近は夫や義父に似てきました。
愚痴というのが、最近の義母の発言です。
「やっと息子(夫)に似てきて安心」や
「産まれたばかりの時はどうなるかと思った」と
いった内容のことを言われることが度々あります。
どんな顔であろうと息子の可愛さは変わらないですし、
旦那に似てきたのも私自身も嬉しいことですが、
義母の発言を聞くたびに私似だったら不満なの?
わざわざ私の前で言わなくても、、と
毎回モヤモヤしてしまいます。
普段はよくしてくださいますし、気にかけてくださることも多くて良い方なので、悪気はないと思いたいです。
また、旦那には、それとなく気になってるということは伝えてあり、旦那も「そんなのわざわざ〇〇(私)がいる前で言う必要はないのに」と言ってくれています。
気にしないのが一番なんですかね?
モヤモヤがイライラに変わる前に、
自分の中で解決したいです、、
同じような経験がある方、
どうやってモヤモヤを晴らしましたか?
よろしくお願いします🙇♀️
- まーぼ(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

もちこ
嫌な言い方ですね。
「やっと似てきて安心」って、暗にご主人の子供か疑わしいと言われているのでしょうか
ご主人もこちらの味方をしてくれているなら一度泣きついてもいいかも。もう辛いから義母に会いたくない…と。

フェリシティ
私は義母が嫌いなのでそんな事言われたら一生根に持ちます😂
私は2人目「○○ちゃん(私)に似たらどうする?(笑)」って言われました。
私は生まれつき天然パーマなんですけど、旦那がそれを義母に言ったせいか長女の髪の毛が少しでもクルンとなっていたら「やだークルクルじゃん、大丈夫?」って旦那にわざわざ言います。
黙れBBAと思って流してます☺️
-
まーぼ
コメントありがとうございます。
わたしも根に持ってしまいそうです😔
なぜわざわざ言うんでしょうね、、息子がそのまま旦那似のままで成長して欲しいと思ってしまいます、、
わたしもばいちんマンさんみたいに流せるように頑張ります💪- 10月9日
-
フェリシティ
うちの義母は陰で人の悪口を言うタイプの人なのでただ性格が悪いからって思うんですけど、悪意がなくて変な言い方をしてしまう人もいると思います😭男の子はママに似るって言いますし、似てもいいんですよ😄強気でいきましょ💕
- 10月9日
-
まーぼ
2度もコメントありがとうございます😭
少しだけでも自分に似て欲しいなとは思うので、強気で頑張ります😂- 10月10日

kms
私も はあ? って思うことありますが、うちも旦那は99%私の味方になってくれるので、それだけで満足です😂
私は旦那に左右されやすいのかもしれません😅
-
まーぼ
コメントありがとうございます。
私も旦那に流されやすい方です😅
旦那が味方になってくれているのは本当心強いです。今まで旦那の親のことを悪く言うのは気が引けて話さず溜め込んでいたのですが、今回のことをきっかけに気になったことはそれとなく話してみようと思います。- 10月9日

かずじぞう
どういう意味で言ってるんでしょうね!?普通に失礼だと思いますけど!?
-
まーぼ
コメントありがとうございます。
そうですよね。自分の親はそんなこと言わないのでびっくりしました。
ただ、悪意を込めて言っているというよりかは、ただ思ったことを言っているというように感じます💦- 10月9日

なめこ
まだ「旦那さんに似てる」と言われるだけましです😭
私のとこは「義妹に似てる」と事あるごとに言われます😭
娘は髪が黒ではなく茶色です。ですが、私も生まれた時そうでした。なのに「髪が茶色なのは〇〇ちゃん(義妹)似ね。」とか、義妹がこうだったからこうなる。とか平気で言ってきます。
娘は生まれた時から私に似ていたみたいで写真を見ると瓜二つでした。
義母はどうしても自分の子供と孫が似ていると思いたいんだと思います。
実際、旦那さんとの子供なのだからどこかが旦那さんに似て当たり前なので言う事でもないと思うのですが💦
-
まーぼ
コメントありがとうございます。
義妹に似てる、、旦那に似ていると言われるよりキツイですね😭
やはりそういうものなんですね、、。でも確かに、そりゃ嬉しいですよね。わざわざ言うのは別として😅- 10月10日

ぐちぇ
うちもそうです!💦
娘は産まれた時から私にそっくりで病院でも有名になるくらいだったのですが😅
退院して会いに来た義母に
「息子に全然似てない。誰の子かわからん。」
と言われました。
未だに一人だけ息子に似てないと騒いでて、会えば絶対言ってきますし私の母にも電話とかで言ってるみたいです😂
デリカシーの無い人っていますもんね…
モヤモヤをはらすには、無になってスルーするかハッキリと嫌だと言うしかないと思います😔
こちらから直接は言いづらいと思うので、ご主人にお願いしてみてはどうでしょう😣
-
まーぼ
コメントありがとうございます。
なかなかのお義母様ですね、、!毎回、しかも実家にまで電話だなんて、わたしだったら病んでしまいそうです。
私は義母さんには直接言えないタイプなので、旦那に頼んでみます- 10月10日

退会ユーザー
うちは逆で、産まれたときは旦那似で、段々私に似てきました。
義母が残念そうに、「顔変わってきちゃったねー」「産まれたときは〇〇(旦那)に似てたのに〜」とか言ってました。
義母ってのは自分の息子に似てないと嫌なんですかね😑
私もはじめの頃は、色々してもらって感謝の気持ちもありましたが、こういうことの積み重ねで、今では義母嫌いになっちゃいました😅
-
まーぼ
コメントありがとうございます。
息子の顔がまた私似になってきたらミッフィさんのお義母さんのように言われそうです- 10月10日
-
まーぼ
すいません、途中で送信してしまいました💦
いまはまだ義母に対して感謝の気持ちがとても大きいので、これ以上嫌悪感を抱かないように旦那に相談してみます。- 10月10日
まーぼ
コメントありがとうございます。
そうですよね。疑われるようなこと全くしていないのに😅
もう一度旦那に思っていること言ってみます。