
教えてください。同居している方。私はお義母さんが、日中 家に居て夕方…
教えてください。
同居している方。
私はお義母さんが、日中 家に居て夕方から仕事に行くのでまーほとんど家に居ます。
お義母さんは朝 起きて 洗濯をして11時頃にお昼ご飯とかの準備をしだします。
市営に住んでいるので、大人3人 子供1人(赤ちゃん 3ヶ月)で約三部屋で、生活しています。
私自身 お義母さんに、上手く話し掛けたりできず、家事もしなきゃいけなければ、しますが基本 お義母さんがしてくれるので手出しできません。
嫁らしく 「お義母さん お手伝いしますよ」が言えたら良いんですが。。
洗濯機も二槽だし、節約とかもしてるから下手にできません。
そしたらお義母さんが、旦那に
「おさげちゃんは、何もしないのね」
「ご飯も一品位 作ってくれても良いのに」とか言ってるらしいのです。
私に直接言ってくれたら、全然するのに。。
長くなりましたが、同居で頑張ってる方沢山居ると思います。
私が言えない「お手伝いしますよ」が言えてお義母さんと、上手くやってる方 そうじゃない方 いましたらお話聞かせてください。
- おさげ(5歳10ヶ月)
コメント

まろん
私も同居ですー私の場合はお義父さんもいます😅
私の場合は朝と昼は基本皆バラバラで自由で、夜ご飯は基本お義母さんが作るんですがたまに私が作ったりもします!本当は二人で一緒に作りたいのが本音です😓
洗濯物もその家のやり方があるので私は手つけません😪
特にお義母さんに何も言われないし旦那もお義母さんは働いてないし元気だし甘えとけばいいって言うしで🤣
ただおさげさんの場合は、お義母さんがこうして欲しいって言われてるみたいなので、一緒に台所に立つのが難しければおさげさんが夜ご飯作る日を作ったらどうでしょうか😀
直接言いにくければ旦那さん通して言ってもらうとか☺

さぁ
生後3ヶ月の赤ちゃんの面倒を見ながらとお母さん自身まだ本調子じゃない身体で動くの大変ですよね💦
私は夜ご飯とたまに昼ご飯を作るのみであとは義母さんがやってくれています!
赤ちゃんの機嫌と相談しながら朝か昼か夜かどっかのご飯用意出来たら良いんじゃないかなぁと思います😊
-
おさげ
返信ありがとうございます。
ご飯は 声掛けて作ってるんですよね?
それだけでも尊敬します。
私のワガママなんですが。。
家事。。したいんですけどね。。
お義母さんがずーーっと家に居るので、なんか手出ししにくくて。。って言い訳ですね。。- 10月10日
-
さぁ
最初の方は作りますーって声掛けて今はご飯担当になってます😄
いや、ぶっちゃけ義母さんがいると手を出したとしても監視されてるようでストレスですよね😂- 10月10日
-
おさげ
作りまーすがなかなか私には言えなくて。。実家でつくってなら、お義母さんに食べさせれるんですけどね。。
- 10月10日

しろくまま
私は結婚するまで味噌汁の作り方すらろくに知らず家事は母任せでした!笑
きっと義母にはなにもできない子と思われてたかもしれません笑
それが、旦那と結婚し旦那の実家にお世話になることになり、練習を兼ねて自分と旦那のご飯を作るようになりましたよ\(^^)/
積極的に旦那が好きなメニューの作り方を聞いたりしました!
あとは部屋の掃除や洗濯、トイレ掃除、お風呂掃除など自分でできることをしてました(^3^)/
-
おさげ
返信ありがとうございます
お義母さん達とは、ご飯の時間が別々なのですか?
掃除や洗濯。。
どんなタイミングでされてるんですか?- 10月10日
-
しろくまま
ご飯の時間は大体一緒ですが、旦那の部屋で二人で食べてましたよ☺️♪
トイレ掃除やお風呂掃除は
自分が使った後にささっとやってました!
赤ちゃんが寝てる間に雑巾で床を拭いたりですね♪
あとは夕食のお皿洗いをしたり!ちょっとの行動で印象は大分かわりますよ✨\(^^)/- 10月10日
-
おさげ
結構やられてるんですね!
お皿洗いはたまにするんですけどね。。
してない事が多いので。。
情けないです。- 10月10日

ぴにょ
うちは、同居すると言っても
最初から全て別々でやるようにしてました!
(こちらからやると言ってないですし、義母からも言われてませんが そうなりましたね😅)
まぁ、元々 義母が私のこと良く思ってないのもあると思いますが…
今 現在も、仲良くないです 笑
私も自分から声をかけるとか出来ないタイプの人間なので、よく分かります!!
言ってくれたらやるのにって思いますよね😣💦
-
おさげ
返信ありがとうございます
別々にできるんですね。。
羨ましいです。
同居当初、お義母さんから
「言いたい事とかあったら、言うからおさげちゃんも何かあったら、言ってね 」と宣戦布告をうけました。
私は言えないので、お義母さんから言われるのを待ってたのですが。。
お義母さんも私が言うのを待ってたみたいです。。
難しいものです。。
旦那いわく、言わないと家事とかしないの?
って思われるよって言われてしまいました。。
いや。。
したいけど。。出来ないんだよっておもいましたよ。
本当 嫌みでも「今日夕飯お願いしても良いかな? 」とか言ってくれたら作るんですけどね。。- 10月10日
おさげ
返信ありがとうございます。
夜ご飯 作ったりされるんですね!
その時って お義母さんに
「今日私 作りますね 」って言うんですよね?
というかお義母さんと、二人で作りたいとか、尊敬します。
仲は良いんでしょうね!
おさげ
旦那を通して言ってもらう。。
参考にさせてもらいます!
まろん
ですです!おやすみなさいを言う時についでに明日私夜ご飯作りますねって言ってます😀
仲は普通というか、仲良しまではないですよー!ほとんど夜ご飯以外会話しないです😂
基本2階と一階分けて生活してるのでほとんど顔合わせないです😂
出来るなら旦那と二人で生活したいです😪
おさげ
そうなんですね!
スゴい!
それでも上手くやってるって、尊敬します!
まろん
おさげさんも3ヶ月の赤ちゃんのお世話できっと大変なのに、家事のことも考えてすごいと思います☺
旦那さんにも相談して間に入ってもらったがいいかもですね😄
お互い頑張りましょう😊
おさげ
いやいや。。
旦那がお義母さんからの愚痴で、ストレスが貯まってきてるようなので。。
ありがとうございます