
普段の生活に追い詰められてしまい、辛い気持ちがつきまとっている。日常のリズムに囚われず、どうすれば気持ちが楽になるか考えています。
ずーっと追い詰められている気分です。
気晴らしにミシンしたり、子どもと好きだった動物園へ行ったり、好きな場所へ行ったり、買い物したり
その間はリフレッシュになるのに、普通の生活に帰るとずっと追い詰められてる気分になります。
普通の人と同じように、何時頃に夕飯で、洗濯物して、何時には子どもを寝かせて、、、毎日同じリズムで過ごせてるし、旦那も積極的に家事を手伝ってくれたりします。
それなのに、"もう辛い、やめたい、逃げたい"という気持ちが常につきまとってます。
みなさん日常的に何考えてますか??
何が普通なのか、、、
どうしたら、この気持ちが改善できるか知りたいです。
- まーまり(3歳5ヶ月, 7歳)

kkk
根本的にリフレッシュになってないのかな〜って思いました😂
私も息抜きは心がけてますが、結局帰宅後いつもの生活ですもんね😣ママの気が休まる時間って無いに等しいですよね💧出かけてる間もやっぱり子供のこと考えちゃいます😭

たろすけ
その気持ちわかりますよ😭
仕事なら辞められるけど、母親は辞められないですもん😭😭😭
ある意味、一種の尋常じゃない責任を伴う仕事に就いてる状態ですよね。
その仕事のプレッシャーに押しつぶされそうになる時よくあります(>_<)
たみ☆さんは普通ですよ。
正直、その気持ちを完全に消すなんてことは出来ないんだと思います💦
私はこれだけしんどく思っていても、なんだかんだ逃げない自分って偉いなぁと自画自賛しながら、その辛い気持ちと付き合っていこっかなって思っていますよ(*´꒳`*)
コメント